クロスビー(xbee)に必要なオプションはこれだ!

Reading Time: 2 minutes

出典:http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

2017年12月25日に発売開始されたクロスビー(xbee)は販売好調のクロスオーバーSUVです。アクティビティな車なのでエクステリアやインテリアのオプション一つで見た目や快適さが全く異なります。とは言っても、手あたり次第購入するのは予算の問題にぶつかります。せっかくクロスビー(xbee)を手にするなら、予算の範囲内でオプションも必要なものを厳選して購入したいですよね。そこでクロスビー(xbee)に本当に必要なオプションは何かを吟味しながら紹介していきますので参考にしてみてください。

クロスビー(xbee)に必要なオプションを厳選する

出典:http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

クロスビー(xbee)で必要と考えられるオプションを以下の4つのカテゴリ毎に紹介していきます。利便性や機能性の観点で紹介していきます。

(1)エクステリア

(2)インテリア

(3)ラゲッジ&キャリア

(4)ナビ・安全サポート

クロスビー(xbee)のエクステリアを充実させる必須オプションとは?

出典:http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

クロスビー(xbee)のエクステリアに関して、利便性や機能性を高める外せないオプションを3つ紹介します。どれも日常的に利用するものなので外せない装備です。

雨の日に効力を発揮!クロスビー(xbee)に欠かせない装備~その1~

出典:http://www.suzuki-accessory.com/xbee/

通常のカーライフを満喫するうえで欠かせないのはドアバイザーです。ご存知のところではありますが、雨の日の換気で効果を発揮する重要な装備です。スモークグレーでフロントにはクロスビーのロゴ付きが特徴です。利用シーンは高いので、必ず付けておきたいオプションです。(ドアバイザー:15,066円)

汚れをブロック!?クロスビー(xbee)に欠かせない装備~その2~

出典:http://www.suzuki-accessory.com/xbee/

キャンプなどのアウトドアシーンの利用が多い方やよく使う走行路の路面があまりよろしくない方は砂や泥を蹴り上げて外観の汚れがすぐについて目立ってしまいます。道悪な路面の運転などで蹴り上げる泥や汚れを遮断し車体が汚れにくいマッドフラップセットがお勧めです。(マッドフラップセット:16,470円)

女性の敵をシャットアウト!クロスビー(xbee)に欠かせない装備~その3~

出典:http://www.suzuki-accessory.com/xbee/

後部席に奥さまやお子さんなど女性や子供をよく乗せる方は特におすすめの装備です。車内の温度上昇も抑えるだけでなく、紫外線(UV99%、IR74%カット)までしっかり抑え、夏場の乗り始めの不快感を軽減し、日焼け、シワ、シミ対策に効果を発揮します。(UV+IRカットフィルムセット:31,698円)

クロスビー(xbee)のインテリアを充実させる必須オプションとは?

出典:http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

クロスビー(xbee)のインテリアに関して、内装の清潔感を保つために欠かせないオプションを紹介します。こちらも日常的に利用するものなので外せません。ちなみに社外品の方が安く仕上がるという話も耳にしますが、サイズがぴったり合わないため隙間に余計汚れがたまって見えてしまったり、最悪運転の妨げになったりもしますので個人的には専用の購入をお勧めします。

アレルギー持ちにはかなり嬉しい!抗アレルゲンフロアマットがお勧め!

出典:http://www.suzuki-accessory.com/xbee/

クロスビー(xbee)で山や海などアクティブな利用シーンを想定していると思いますが、ダニやスギ・ブタクサなどの花粉のアレルギーに困っている方もたくさんいらっしゃると思います。そんな方々にお勧めのアレルブロックの加工カーペットがこちらです。色はブラックとベージュの2色用意されています。抗菌、防臭、防ダニだけでなく、抗アレルゲンにも対応しているため、ダニや花粉のアレルゲンに作用し、清潔で安心な室内空間を作り出します。もちろん丸洗いもできるので、高いアレルゲン作用を保持することができます。(フロアマット(ジュータン)クロスライン:29,484円)

クロスビー(xbee)のラゲッジ&キャリアを充実させる必須オプションとは?

出典:http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

クロスビー(xbee)で街乗りだけでなく山や海などのアウトドアに活用を考えている方もたくさんいらっしゃると思います。内装も大きく運べる荷物量も格段に大きくなっていますが、大きく汚れやすい荷物をどうやって載せようか悩んでしまいます。そこでラゲッジ&キャリアを充実させる収納スペースをうまく活用する必須オプションを紹介していきます。

クロスビー(xbee)の荷室を傷つけず・汚さずに大きな荷物を載せたい!

出典:http://www.suzuki-accessory.com/xbee/

クロスビー(xbee)の荷室の収納力は、後部席を倒すことなく9.5インチのゴルフバックを収納することができる容量を持っています。ゴルフバック以外のアウトドア品など大きくて汚れやすいものも安心して運び込みたい。そんな時に活躍するのが、ラゲッジマット(フルカバータイプ)です。撥水タイプでリアシートバック、ラゲッジサイド、ラゲッジフロアーをカバーできます。ラゲッジマットは12,960円なので、どうせ買うならラゲッジマット(フルカバータイプ)がプラス5,000円程度のためお勧めです。ラゲッジマット(バンパーカバー付)との併用ができない制限はありますが、防水・防汚仕様とも値段は変わらないのでラゲッジマット(フルカバータイプ)が一番のおすすめです。(ラゲッジマット(フルカバータイプ):17,982円)

クロスビー(xbee)は純正ナビがお勧め?安全サポートは必須なのか?

出典:http://www.suzuki-accessory.com/xbee/

クロスビー(xbee)のナビは純正と社外品のどちらがお勧めなのか。またHybrid MXではオプション選択となる安全装備(スズキ セーフティー サポート)は必要なのかどうか紹介していきます。

クロスビー(xbee)はパナソニック製の純正ナビ一択!

出典:http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

スズキ純正ナビの中でも全方位モニターに対応しているのは、パナソニック製のスタンダードモデルのみです。7インチと8インチの二つから選ぶことができますが、2万円程度の差なので個人的には8インチがお勧めです。取り付け費等を除いた費用は以下の通りです。
(パナソニック8インチ スタンダードモデル:99000-79BD0:152,280円)
(パナソニック7インチ スタンダードモデル:99000-79BD5-W00:130,680円)

クロスビー(xbee)の安全装備、スズキ セーフティー サポートは絶対につけるべし!!

出典:http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

Hybrid MXではオプション選択となる安全装備(スズキ セーフティー サポート)ですが、これは必ずつけるべきです。Hybrid MZは標準装備なのでこのグレードを選んだ方は気にしないでも大丈夫です。

スズキ セーフティ サポートパッケージには以下の機能が用意されており、ドライバーだけでなく大事な同乗者の命も守る重要な安全装備です。それがたったの106,920円で付けられるのですから、とてもお買い得だと思います。(スズキ セーフティ サポートパッケージ装着車:106,920円)※Hybrid MXの場合のみ

・デュアルセンサーブレーキサポート
・後退時ブレーキサポート
・誤発進抑制機能
・後方誤発進抑制機能
・リヤパーキングセンサー
・車線逸脱警報機能
・ふらつき警報機能
・先行車発進お知らせ機能
・ハイビームアシスト
・SRSカーテンエアバッグ
・フロントシートSRSサイドエアバッグ
・オートライトシステム
・ライト自動消灯システム

必須オプションを全部揃えると総額は?


クロスビー(xbee)に必須のオプションを紹介してきました。数あるオプションの中でもかなり厳選しましたが、以下の7点になりました。

ドアバイザー:15,066円

マッドフラップセット:16,470円

UV+IRカットフィルムセット:31,698円

フロアマット(ジュータン)クロスライン:29,484円

ラゲッジマット(フルカバータイプ):17,982円

パナソニック8インチ スタンダードモデル:99000-79BD0:152,280円

スズキ セーフティ サポートパッケージ装着車:106,920円)※Hybrid MXの場合のみ

スズキ セーフティ サポートはHybrid MZであれば標準となるので、グレードによって異なるので集計から除外しますが、それ以外をすべて合計すると、257,580円となりました。半分以上はナビですが、必要最低限に絞り込んでも結構な金額になってしまいました。

ここからは交渉の中でフロアマットをディーラーに頑張ってもらったり相談しながら予算に収めていくことになります。

ディーラーに騙されるな!損をしないクロスビー(XBEE)の購入方法とは。

chr_damasareruna

クロスビー(XBEE)の購入を考えると、車両価格も妥当だと考えつつも高い買い物ですよね。

商談で確実に最大限の値引きを引き出すために一つだけ絶対にやってはいけないことがあります。
これをやってしまうとディーラーに確実に騙されて20~30万円は損してしまいます。

知らないと騙されていることにも気づけません。騙されて損をしないためにも、知識として身につけてください。↓↓

クロスビー(XBEE)の値引き相場と限界調査。SUZUKI限定値引きテクニック公開!

新型NBOX(エヌボックス)の値引き相場と限界まで値引きを引き出す極意とは。

Reading Time: 3 minutes

2017年8月31日に発売が開始された新型NBOX(エヌボックス)は、モデル末期であっても新型プリウスを抑えて販売台数1位を何度も獲得する人気車種ですが、満を持してフルモデルチェンジされ販売も好調です。

そんな新型NBOX(エヌボックス)をいくらで購入しているのか気になったので、値引き相場や限界値引きの引き出し方を徹底調査しました。また購入者はどのグレードを選択して、どんなオプションをつけてオプション値引きを引き出しているか、商談レポートも合わせて紹介します。

 

新型NBOX(エヌボックス)の値引き相場(車両/オプション)と目標金額は?

値引きには大きく2つの値引きがあります。それは車両価格の値引きとオプションの値引きです。一般的な限界ラインは10%~30%と言われています。大体、車両価格の10%~20%程度の値引きを目標にするのが一般的のようです。そこで、新型NBOX(エヌボックス)の値引き相場や目標金額の設定方法を調べました。

新型NBOX(エヌボックス)の値引き相場や推移をチェック!

先代の発売開始からの推移をまとめました。先代の推移は新型でも同じ波形を描くことになると予想します。

発売から約半年が経過しましたが、新車売上台数トップだけあって値引きが渋いことが分かるかと思います。先代モデルも発売開始から1年を経過しても車両オプション合わせて10万円ちょっとの値引きでした。2年経過しても車両オプション合わせて15万~20万円の値引きでした。
つまり、今の値引き額はまだ半年近くは変わらない可能性が高いです。そういう意味では今が買いとなるかもしれません。

<2018年2月(最新)>

 

新型NBOX(エヌボックス)の車両値引きは車両・オプション合わせて10万円は当分続くのか?[2018年2月最新版]

知り合いのディーラーに聞いたところ、先行予約や発売し始めの車両の値引き相場は「頑張ってもせいぜい5万円」と言う事でした。

確かに先行予約時の見積を取得した方の口コミ情報を見ても、「0円~5万円」の値引きしか貰えておらず、見積時に「値引き無し」。交渉時に5万円の値引き額提示だったそうです。先代の発売開始時も同じように最初の頃は車両値引き5万円、オプション値引きなし。1~3か月経過すると車両/オプション値引き合わせて10万から15万の範囲まで値引き額が上がるのではと考えられます。

モデル末期の先代の値引き額の相場はというと、ズバリ、車両値引きは車両・オプション合わせて29万円となっています。


発売から半年が経過しましたが、2018年2月時点の値引き額は
車両平均値引き額10万円、オプション平均値引き額5万円となっています。先代も売れに売れたわけですが、発売から1年や2年を経過しても大して値引き額が増えることはありませんでした。そういった先代の傾向を踏まえると、新型も向こう半年はいまと大して値引き額は変わらないことが予想されます。

オプションの値引き相場は本体値引きよりも更に渋め!?[2018年2月最新版]

 

2018年2月時点のオプションの値引き金額はというと、ズバリ、平均5万円、最大10万円となっています。

C-HR(CHR)のように本体の値引きが厳しい車種については、オプション値引きを増やして全体の値引き額を調整していたように思いますが、新型NBOX(エヌボックス)は逆の傾向のようです。

新型NBOX(エヌボックス)の値引き相場変動は先代酷似?いつから強気な値引き交渉ができるか?

chr_syoudan新型NBOX(エヌボックス)は先代と同じ購買層をターゲットにしており、キープコンセプトで価格設定も酷似しています。

先代のNBOX(エヌボックス)も発売から約半年が経過しましたが、車両/オプション合わせて約10万~15万円の範囲の値引きとなっています。
先代の傾向から、1年経過すると車両オプションの合計で20万円の値引きまで行くのではないでしょうか。6年目を超えたあたりから新型発売までの頃になると20万~30万円の値引きとなり、この辺で頭打ちな推移を描いていました。

発売から半年を経過した現在は、モデル末期の半分くらいの値引きはすでに期待できます。最大限の値引き額をと考えると、もう数年は今と変わらないはずなので、強気の交渉は当面先で考えた方が良さそうです。ただ、決算時期はなんとか頑張ってプラス5万円は値引きを引き出したいところです。

そういう意味では強気で行けるのは今から1か月の間ではないでしょうか。

 

新型NBOX(エヌボックス)購入者のグレードやオプション値引きの内訳をチェック!値引きレポートから徹底調査!

それでは最新の値引きレポートの中でも特に参考にできそうな代表的なレポートをいくつかピックアップし、購入グレードや選択オプションと合わせて、それぞれどれだけの値引きに成功したのか紹介していきます。どんどんレポート情報を収集して随時更新していきます。

 

①G HONDA SENSING(FF)を購入したAさんの購入例(本体車両値引き:10万、オプション値引き:5万)

購入車種 新型NBOX
グレード G HONDA SENSING(FF)
購入時期 2018年1月
車両本体価格 138.5万円
車両本体値引き額 10万円
車両本体値引き率 7.2%
オプション総額(*1) 207,360円
オプション値引き額 5万円
オプション値引き率 24.1%

(*1)オプションの内訳

オプション品名 価格(税込)
ドアバイザ 19,656円
ETCセット 3,240円
フロアマットスタンダード 19,008円
ナビ 174CSI 113,616円
ナビATT 6,480円
ディープ 46,440円

 

新型NBOX(エヌボックス)の購入お勧め時期はいつか?決算時期や年末って本当にお得?

inkan決算時期や年末商戦などは値引き交渉しやすいと良く耳にします。でも実は単に値引き交渉しやすいだけだそうです。

実際に知人のディーラーに聞いた話だと、決算時期だから値引き額が多く引き出せるかというとそうでもないようです。メーカー間で競い合うために、普段よりも多めの値引き幅を営業も持っていますが、あくまでも決算時期で営業やディーラーは販売台数を多く稼ぎたいので、数を捌くために早い段階で値引きのカードを切ってくることが多いだけなんです。

実際に年度末の3月に引き出したAさんの値引き額と同じ額を、翌月4月にBさんが交渉して引き出していたのだそうです。よほどな交渉が苦手な方以外は、決算時期や年末まで待つメリットは実はあまり無いのかもしれませんね。

つまり、商談に向けた事前準備をしっかり行う事で、年末や決算期と同じ位の値引きを得る事が出来るという事です。

結局、新型NBOX(エヌボックス)はいつ買うのがお得なの?


向こう数年は売り手市場でなかなか値引き額が増えることはなく、当分は今の金額にせいぜい5万円の値引き額を増やせるかどうかではないでしょうか。
そういう意味では欲しければ今買ってしまっても後から後悔することは少なそうです。

 

今はどれだけ頑張っても車両値引き:10万円、オプション値引き:5万円は関の山ですが、

これから紹介する方法で更に20~30万円程度の値引き額の上乗せが可能となります。
この後、詳しくやり方を紹介していますので参考にしてみてください。

新型NBOX(エヌボックス)の購入に向けて

現在の値引き相場や目標額を理解できたかと思います。それでは購入に向けた商談準備のコツと損をしない為の大事なポイントを紹介していきます。

値引き交渉で絶対にしてはいけないこと

一つだけ、ディーラーとの商談で確実に最大限の値引きを引き出すために絶対にしてはいけないことがあります。それは「下取りあり」で商談を進めることです。これだけは絶対にしてはいけません。なぜなら

最近のディーラーは、値引きと下取りの上乗せを合算して、多く値引きしたように見せかける

手法をとってくるからです。多くの人が騙されているこのやり口を回避して、最大限の値引きを引き出すやり方をこれから紹介していきます。ここまで見てくださった方々には、絶対損をしてほしくないので是非参考にしていただきたいと思います。

最近のディーラーの商談傾向と対策

damasareruna
最近はネットの普及に伴って、以下のような昔からある値引き手法が通用しづらくなっています。

・同クラスの車種比較
・同系列の他店舗による相見積

更に

最近のディーラーは、値引き額と下取り額の上乗せ分を合算し、購入者が自分の交渉で値引き額を多く引き出したと錯覚させる商談と営業トークを進めてきます。

車両とオプションの2つの値引き額に対して、あらかじめ安く設定された下取り価格を上乗せさせる形で全体の値引き額を丸め込んで値引き額を提示してきます。
同系車種の競合や他店との相見積ももちろん有効なのですが、どれほど頑張ってもここで詰めを誤ると元も子もありません。

「これ以上の値引きはもう限界ですよ。」なんて言いながら商談をまとめにかかってくるというわけです。
この話を知らないと大抵は騙されてしまうそうです。
prius_damasareruna

ではどうすれば良いか?対策は以下の3つになります。

(1)商談時にディーラーを訪れた際に「下取りは無し」と伝える。今乗っている車はどうするのか聞かれたら、身内に譲ると伝えておけばOKです。

(2)現在乗っている愛車の最大買取価格を把握する。

(3)下取りなしで商談を進め、最終段階に入り、十分に車両値引きとオプション値引きを引き出したら、「譲渡する予定だった車が身内にいらないと言われたので下取りにしたい」と伝える。

営業に複数の買取業者から査定してもらった最高買取価格を提示して、「同じ金額で買い取ってもらえないか?」と伝えるとかなり高い確率で査定アップしてくれますこの段階で、下取り金額の問題さえ解決すれば新車に買い替えてもらえるお客さんになっているはずなので、営業も赤字覚悟で相談に乗ってくれるはずです。最後に愛車の最大買取価格を把握する方法を紹介します。

愛車の最大買取価格を一括査定して日給20万円

moukeru2愛車の最大買取価格を把握する方法は、販売ルートの多い買取業者から一括査定を行って買取価格の見積もりを取ることです。
ちなみに私の場合、家の近所にマイナーな買取店が1店舗しかないので、一括査定サイトで複数社から査定を取って、一番査定額の高い金額を把握しました。CMや雑誌でよく見るGulliverやカーセブンなど合計10社から見積取得しました。

買取業者間でも価格はまちまちでしたが、入手した見積もりは、トヨタ公式ホームページの査定価格と比べて20万円以上も高く査定されました。
kantansatei-gaisan

ディーラーの下取り価格もトヨタ公式ホームページの査定額とほぼ同額だったため、この最大買取価格を営業に伝えて査定額の20万円アップを達成しました。

手間なくスピーディーに最大買取価格を把握するには

一括査定を依頼しても普通のサイトだと査定まで数日かかりますが、「かんたん車査定ガイド」は必要事項を入力後、すぐに概算価格を画面で確認できます。メーカー、車種、年式、走行など1,2分で必要項目を入力し、無料で概算価格が取得できるので経済的にも時間効率的にも助かりました。
まだ売る気がなくても、とりあえず査定額がどれぐらいなのか知りたい場合にも、概算価格だけチェックするのもありです。手間なく無料なので気軽に利用してみてください。

▼▼かんたん査定ガイドの公式ページはこちら

oukan_NO1かんたん車査定ガイド
利用者の数は160万人を超える安心と実績のサイトです。無料で簡単に買取査定の最高額が分かります。かんたん車査定ガイド(無料) 公式ページはこちら

買取業者を選択して、メールのやり取りのみで買取価格を把握するには

最近よくCMで見かける株式会社リクルートが運営する「カーセンサー.net」もお勧めです。利用者数は約390万人を突破し、加盟している買取業者はCMや雑誌で見かけるメジャー所が多く登録されているので安心して査定依頼ができます。

一番のお勧めは、連絡希望時間帯の入力欄に「e-mailで連絡希望」と記入するだけで、買取業者との電話のやり取り無しで、メールにて買取金額の概算見積が入手できる事です。電話対応なしで、複数社からメールのみで買取金額を入手して一番高く買い取ってくれる業者を絞り込めるので凄く便利です。

平日に査定依頼をオンラインから入力しても、メールのやり取りなので、当日や翌日の仕事に全く影響しないで気軽に利用できます。また査定依頼を行う際に曜日や時間帯を気にする必要もなくなります。これはとても大きいです。更に査定依頼時に嫌な買取業者は避けて、自分で買取業者を指定できるのも他にはないメリットです。

・仕事中に電話してほしくない。やり取りはメールだけで完結させたい。

・週末の商談に向けて、平日のうちに見積を取っておきたいが、仕事中に業者からの電話は出れない。

・買取業者との電話のやり取りがメンドクサイ

そんな方には、「カーセンサー.net」がお勧めです。「かんたん車査定ガイド」と比べると若干入力項目は多いのですが、90秒程度で完了できるのでそれほど手間もかからない無料査定のサイトです。リクルートが運営というのも安心材料です。

▼▼カーセンサー.net簡単ネット査定の公式ページはこちら

カーセンサー.net
利用者の数は390万人を超え、リクルートが運営する安心の無料買取査定サイトです。買取業者との電話連絡なしで、メールのみで簡単に買取査定の最高額が分かります。査定依頼に曜日を選ばず、手軽に使いやすいのが特徴です。カーセンサー.net簡単ネット査定

 

新型カムリ(CAMRY)の最新納期情報から見えた傾向と対策

Reading Time: 2 minutes

2017年7月10日に発売された新型カムリ(CAMRY)は、国内では2,400台/月の販売目標となっています。アメリカの乗用車分野では15年連続販売台数トップの人気車なので、少し控えめな目標のように感じますね。セダン復権で投じられた車種として、見た目や走りなど大幅な進化を遂げ、様々なメディアでも取り上げられ順調に販売台数を伸ばしている模様です。そんな新型カムリ(CAMRY)を手に入れたいと思った時に気になるのはやはり納期です。

爆発的な売り上げを記録した新型プリウスを例に挙げると、発売開始時には納期は半年以上ありましたので【新型カムリ(CAMRY)はいつ納車されるのか?】が気になったので調査しました。また納期短縮の方法も紹介しますので参考にしてみてください。

新型カムリ(CAMRY)の最新納期を徹底調査[2018年2月最新]


一般的に通常納期は1~2か月とされています。3か月を超える場合には、トヨタの公式HPにて「納期目途のご案内」が掲載されます。では、新型カムリ(CAMRY)はどうなのかというと、発売から半年以上が経過した2018年2月時点では「通常納期(2か月以内)」の状況のようです。

つまり、生産ラインに入ってくる受注台数が想定内で稼働できていると言う事になります。新型カムリ(CAMRY)の販売チャネルは、クラウンを取り扱うトヨタ店を除いた3つのチャネル(トヨタカローラ、ネッツトヨタ、トヨペット)で販売されることになり、当初の1チャネルから増えています。

発売開始から爆発的な受注・・・とはなっていないようですが、様々なメディアでも取り上げられており、口コミも上々なためジワジワ受注台数は増えていくのではないかと推測されます。

新型カムリ(CAMRY)の生産体制はどうなっているのか?

新型カムリ(CAMRY)の販売目標は控えめな2,400台/月です。

今回のフルTNGAモデルは10代目にあたり、アメリカでは年間3万台の販売目標を狙っており、生産体制は確立されたものとなっています。

2,400台/月の販売目標は、新型プリウスPHVの目標とほぼ同等です。新型プリウスPHVは発売開始1か月で先行受注分も含めて目標の約5倍の受注となり、納期は平均3~4か月だったので、ジワジワ新型カムリ(CAMRY)の受注が増えても月1万台位なら通常納期の中で対応できるのではないかと考えられます。

新型カムリ(CAMRY)が1か月前後の納期になるまでの期間を調査

新型カムリ(CAMRY)と同等な販売目標を立てている新型プリウスPHVを例に考えます。新型プリウスPHVの場合、個別納期調整となるソーラーパネルを選択しなければ、発売開始から約半年で1か月前後(長くても2か月)で手元に届くようになりました。新型プリウスPHVが見込みの約5倍の需要だったことを考えると、新型カムリ(CAMRY)は半年経たないうちに1か月から2か月前後の納期になると考えられます。実際、口コミや購入者のレポートを見ても1か月から2か月で手元にやってきていることが調べていて分かりました。

2か月とはいえ待ってるだけは辛い。納期短縮方法はあるのか?

人気車種で出始めはなかなか納車に時間がかかるものです。新型カムリもじわじわと良さが伝わって売り上げを伸ばしている車種です。通常納期の2か月とはいっても長く感じてしまいますよね。しかし納期を短縮する方法もあります。ここからは納期短縮のテクニックを紹介していきます。購入時の参考にしていただければと思います。

トヨペット店は割当が多い?契約店を選んで納期を短縮!

従来のカムリはトヨタカローラのみの販売チャネルでしたが、新型カムリ(CAMRY)はネッツトヨタ、トヨペットも追加されています。その中でもトヨペットは他と比べて割当が多い傾向にあるため納期も短めに設定されるようです。

少しでも早くてにいれたい場合は、まず始めにトヨペットに納期を確認してみるのが良さそうです。また、契約店や購入する地域によって納期が変わることもあります。例えば、愛知のトヨペットはトヨタの御膝下なので、納車待ちが他の地域と比べて短い傾向にあるようです。愛知は遠いよという方も、隣の県に手を伸ばして調べてみると意外とすぐそばに即納車可能な空きがある場合もありますので確認してみてください。

Gグレードを選んで納期短縮を狙く!

Xグレードは機能や装備を踏まえた価格を見ると割安だが、安全装置である「ブラインドスポットモニター」がオプション装着できない難点があります。一方でGレザーパッケージは本革シートも含めて装備が充実しているため軽く400万は超えてしまいます。そこで中間グレードであるGグレードに約9万円の安全装備をオプション選択するのが予算を抑えるには良さそうです。

実際にGグレードが売れ行き好調なので、流通量も多くなっています。一番人気のグレードを選んでおくことで、キャンセル待ちの確率も上がりますし、傾向が一定であれば生産体制も整っていくので結果として入手しやすくなるようです。

キャンセル待ちを狙い撃ち。いきなり納車されちゃうケースもある?

納期短縮の二つ目のテクニックは、キャンセル待ちです。
先ほど紹介した人気のグレードを選択するというのもキャンセル待ちの遭遇確率を上げる作戦ですが、更にキャンセル待ちの遭遇確率を上げる方法があります。

そもそもキャンセル待ちの仕組みを考えた場合、ディーラーは売れ筋の新型カムリ(CAMRY)のキャンセル料を貰った上で、その車を他の客に回して利益を上乗せすることができます。ディーラーの販売成績にそのまま直結する話なので、空いた車はキャンセル待ちのお客さんにすぐに連絡してきます。そのため予期せぬタイミングで急に納車になるのです。

キャンセル待ちに遭遇する確率を上げる方法は、人気の色やオプションを選ぶことです。人気のものを選ぶと言う事は、他の多くのお客さんも購入しているということです。そうすると必然的に、キャンセルが発生する可能性が上がります。

新型カムリ(CAMRY)に関していうと、色は「プラチナホワイトパールマイカ」や「アティチュードブラックマイカ」を選びつつ、5万円もする「エモーショナルレッド」や14万円もする「ムーンルーフ」は選ばないことがポイントです。

とどめにディーラーにはキャンセル待ちが出たら優先的に連絡してほしいと伝えておくことが重要です。これだけでもキャンセル待ちに遭遇する確率はアップします。

納期確認はディーラーに確認するのが間違いない!

販売チャネルを選択して、人気のグレードや色、オプションを選ぶのが納期短縮の方法となりますが、実際の納期を知るにはディーラーに問い合わせるのが確実です。
ディーラーは発注した車の製造予定をしっかり把握しています。
フルモデルチェンジ直後は、予定が読み辛く明確な日はなかなか教えてくれませんが、大体の目安は教えてくれます。

待ち遠しくて、とにかく気になったらディーラーに確認してみましょう。

新型カムリ(CAMRY)購入時には営業マンに騙されるな!損をしない新型カムリ(CAMRY)の購入方法を紹介

新型カムリ(CAMRY)は価格の評価にもあるように乗り出し価格が若干高く、購入したいのにやはり躊躇してしまいます。

新型の販売としては異例で、結構値引きは頑張ってくれて25万円から30万円位を目標にするのが良さそうです。通常のフルモデルチェンジの場合、発売から半年程度は本体値引き価格は5万円~10万円で推移しますのでトヨタもセダン復権に向けて売る気満々なんだと思います。また、オプション値引きも15万円まで引き出した強者もいますが、同じ値引きを引き出すにはしっかり事前の調査や準備が必要になってきます。

せっかく値引き相場を知って、限界まで引き出したとしても、知らないと営業マンに確実に騙されて20~30万円は損してしまう大事なポイントがあります。

無料で簡単にできるので、損をしないためにも知識としてやり方を身につけて商談に臨んでいただければと思います。
新型カムリの値引き相場と限界調査。購入者のグレードやオプションをレポート!

新型プリウスPHVの値引き相場と値引きの限界点をリサーチ!

Reading Time: 3 minutes

2017年2月15日に発売となった新型プリウスPHVですが、発売から約1年が経過して、値引き状況も変化してきました。

購入者はどのグレードやオプションを選択して、どれだけの値引きを引き出しているのか気になったので調査しました。
更に新型プリウスPHVの値引き相場や限界値引き額も調査しましたので合わせて紹介します。

また値引き交渉がうまくできた方々のテクニックも合わせて紹介していきたいと思います。

新型プリウスPHVの値引き相場(車両/オプション)と目標金額は?

値引きには大きく2つの値引きがあります。それは車両値引きとオプション値引きです。

一般的な限界ラインは10%~30%と言われています。平均的に車両価格の10%~20%程度の値引きを目標にするのが一般的です。発売から1年が経過した新型プリウスPHVの値引き相場や目標金額はこのようになります。

詳しく中身を見ていきたいと思います。

新型プリウスPHVの車両値引きは25万円まで上昇!?[2018年2月最新版]

知り合いのディーラーに聞いたところでは、先行予約や発売し始めの車両の値引き相場は「頑張っても5万円」までと言う事でした。確かに先行予約時の見積を取得した方の口コミ情報を見ても、「0円~5万円」の値引きしか貰えていない状況でした。

ところが、2018年2月時点の車両本体の値引き金額は、

ズバリ、平均17.5万円、最大25万円

となっています。発売から約1年が経過しましたが、新型プリウスの20万~30万の車両値引き額にはまだ達していないです。

値引きで販売台数を増やす戦略の車ではないためなのでしょうか?

では、オプションの値引き相場はどうでしょうか。

 

オプションの値引き相場は緩い?値引き率は20%から最大40%も!?[2018年2月最新版]

車両の値引きも発売当初と比べてだいぶ上昇しましたが、まだ車両値引き率が低いこともあり、営業マンもオプションの値引きで値引き交渉に応えているようです。

口コミサイトの情報を見ると、50万円のオプションをつけて20%(10万円)の値引き額が提示されたようですが、更にそこから交渉を進めてフロアマットやサイドバイザー、メンテナンスパックなどで総額40%(20万円相当)のオプション値引きに成功した強者もいるようです。

これは店舗や営業マンにもよるとは思いますが、目標の値引き率はまずは「オプション価格の20%」を目標に商談を進めるのが良いでしょう。

最新の2018年2月時点のオプションの値引き金額は、

ズバリ、平均10万円、最大20万円

となっています。

車両本体価格の値引きがもう一息渋い分だけ、オプション値引きは融通を聞いてもらえる傾向にあるようです。

 

新型プリウスPHV購入者のグレードやオプション値引きの内訳をチェック!値引きレポートから徹底調査!

それでは最新の値引きレポートの中でも特に参考にできそうな代表的なレポートをいくつかピックアップし、購入グレードや選択オプションと合わせて、それぞれどれだけの値引きに成功したのか紹介していきます。

 

①新型プリウスPHV Aグレードの購入例(本体車両値引き:25万、オプション値引き:5万)

購入車種 新型プリウスPHV
グレード Aグレード
購入時期 2017年12月
車両本体価格 380.7万円
車両本体値引き額 25万円
車両本体値引き率 6.5%
オプション総額(*1) 230,040円
オプション値引き額 5万円
オプション値引き率 21.7%

(*1)オプションの内訳

カテゴリ オプション品名 価格(税込)
内装
タイヤ 215/45R17 アルミ 72,360円
オプション アクセサリコンセント 75,600円
ETC2.0ユニット VICS機能 27,000円
ETC2.0 セットアップ 2,700円
フロアマット デラックス 24,840円
付属品その他 27,540円

 

新型プリウスPHVの値引き相場変動は新型プリウスに酷似?いつから強気な値引き交渉ができるか?

chr_syoudan新型プリウスPHVは、プラットフォーム(TNGA)も同じで、ターゲット層も被る新型プリウスに酷似する値引き相場変動になることが予想されます。

新型プリウスでも発売開始時は売り手市場のため、なかなか強気な値引き交渉で結果を出すことはできませんでした。

ところが新型プリウスの発売開始から半年が経つと、車両とオプションの合計値引き金額は平均15.7万円・最大で40万円の値引き相場となりました。恐らく新型プリウスPHVに関しても、新型プリウスと同じような値引き相場の推移が予想していましたが、2018年2月時点では平均が17.5万円、最大25万円と少し傾きが緩やかな傾向のようです。ただ、発売当初から比べるとだいぶ値引き幅も広がってきています。

新型プリウスPHVの値引きを分析!新型プリウスの値引相場の傾向から探る!

新型プリウスが発売開始してから半年間の間に購入した70名の方々の車両値引きとオプション値引きの状況を集計してみました。新型プリウスPHVも発売から1年以上が経過しましたので比較してみます。
新型プリウスは発売から半年で車両とオプションの合計値引き金額は平均15.7万円・最大で40万円の値引き相場と紹介しました。詳細が以下の表となります。

表1. グレード別の値引き相場(車両値引き+オプション値引き合計)
prius_nebiki_s1

表2. グレード別の値引き相場(車両値引き/オプション値引き別)
prius_nebiki_s2

一方、新型プリウスPHVは発売から1年が経過しましたが、車両値引きは平均15万円、最大20万円となっており新型プリウスの1年後の値引き額と比べても1/2~1/3程度の値引き額にとどまっています。しかし、車両値引きが20万円を超えたのが2017年9月のレポートからだったので2018年2月~3月の値引きに注目して今後の傾向を分析したいと思います。

新型プリウスPHVの購入お勧め時期はいつなのか?決算時期や年末ってお得なの?

inkan決算時期や年末商戦などは値引き交渉しやすいと良く耳にするかと思います。そうなんです、値引き交渉しやすいだけなんです。知人のディーラーに聞いた話ですが、実際に決算時期だから値引き額が多く引き出せるかというとそうでもないようです。

メーカー間で競い合うために、普段よりも多めの値引き幅を営業も持っていますが、あくまでも決算時期で営業やディーラーは販売台数を多く稼ぎたいので、数を捌くために早い段階で値引きのカードを切ってくることが多いだけなんです。実際に年度末の3月に引き出したAさんの値引き額と同じ額を、翌月4月にBさんが交渉して引き出していたのだそうです。

よほどな交渉が苦手な方以外は、決算時期まで待つメリットは実はあまり無いのかもしれませんね。つまり、商談開始前にどれだけ下調べや事前準備を行うかで引き出せる値引き額も変わってくるという事です。

新型プリウスPHVは人気車種だけに納期も少し先に。いつ買うのがいいの?

現在の納期は通常納期「1,2か月後」です。ソーラーオプションをつけると+1か月~が目安のようです。発売から1年以上が経過し、値引き額も車両値引きで20万円を引き出すなど、ここからが値引き額の限界に近づいていくことが予想されます。そのため2018年2月~2018年3月の期末が買い時になると思います。

あとは手出しをいかに下げて購入するかが重要なポイントになりますが、これから紹介する秘訣を実行することで20~30万円程度の値引きが可能になります。
新型プリウスPHVは高い車なので、時間と手間をかけずに安く購入できる方法なのでぜひ参考にしてみてください。

 

 

新型プリウスPHVの購入に向けて

現在の値引き相場や目標額を理解したうえで、これから紹介するちょっとした工夫を行って、絶対に損をしないように気を付けてください。

値引き交渉で絶対にしてはいけないこと

一つだけ、ディーラーとの商談で確実に最大限の値引きを引き出すために絶対にしてはいけないことがあります。それは「下取りあり」で商談を進めることです。

これだけは絶対にしてはいけません。なぜなら

最近のディーラーは、値引きと下取りの上乗せを合算して、多く値引きしたように見せかける

手法をとってくるからです。

多くの人が騙されているこのやり口を回避して、最大限の値引きを引き出すやり方をこれから紹介していきます。ここまで見てくださった方々には、絶対損をしてほしくないので是非参考にしていただきたいと思います。

最近のディーラーの商談傾向と対策

damasareruna
最近はネットの普及に伴って、以下のような昔からある値引き手法が通用しづらくなっています。

・同クラスの車種比較
・同系列の他店舗による相見積

更に

最近のディーラーは、値引き額と下取り額の上乗せ分を合算し、購入者が自分の交渉で値引き額を多く引き出したと錯覚させる商談と営業トークを進めてきます。

車両とオプションの2つの値引き額に対して、あらかじめ安く設定された下取り価格を上乗せさせる形で全体の値引き額を丸め込んで値引き額を提示してきます。

「これ以上の値引きはもう限界ですよ。」なんて言いながら商談をまとめにかかってくるというわけです。
この話を知らないと大抵は騙されてしまうそうです。
prius_damasareruna

ではどうすれば良いか?対策は以下の3つになります。

(1)商談時にディーラーを訪れた際に「下取りは無し」と伝える。今乗っている車はどうするのか聞かれたら、身内に譲ると伝えておけばOKです。

(2)現在乗っている愛車の最大買取価格を把握する。

(3)下取りなしで商談を進め、最終段階に入り、十分に車両値引きとオプション値引きを引き出したら、「譲渡する予定だった車が身内にいらないと言われたので下取りにしたい」と伝える。

営業に複数の買取業者から査定してもらった最高買取価格を提示して、「同じ金額で買い取ってもらえないか?」と伝えるとかなり高い確率で査定アップしてくれます。この段階で、下取り金額の問題さえ解決すれば新車に買い替えてもらえるお客さんになっているはずなので、営業も赤字覚悟で相談に乗ってくれるはずです。最後に愛車の最大買取価格を把握する方法を紹介します。

愛車の最大買取価格を一括査定して日給20万円

moukeru2愛車の最大買取価格を把握する方法は、販売ルートの多い買取業者から一括査定を行って買取価格の見積もりを取ることです。
ちなみに私の場合、家の近所にマイナーな買取店が1店舗しかないので、一括査定サイトで複数社から査定を取って、一番査定額の高い金額を把握しました。CMや雑誌でよく見るGulliverやカーセブンなど合計10社から見積取得しました。

買取業者間でも価格はまちまちでしたが、入手した見積もりは、トヨタ公式ホームページの査定価格と比べて20万円以上も高く査定されました。
kantansatei-gaisan

ディーラーの下取り価格もトヨタ公式ホームページの査定額とほぼ同額だったため、この最大買取価格を営業に伝えて査定額の20万円アップを達成しました。

手間なくスピーディーに最大買取価格を把握するには

一括査定を依頼しても普通のサイトだと査定まで数日かかりますが、「かんたん車査定ガイド」は必要事項を入力後、すぐに概算価格を画面で確認できます。メーカー、車種、年式、走行など1,2分で必要項目を入力し、無料で概算価格が取得できるので経済的にも時間効率的にも助かりました。
まだ売る気がなくても、とりあえず査定額がどれぐらいなのか知りたい場合にも、概算価格だけチェックするのもありです。手間なく無料なので気軽に利用してみてください。

▼▼かんたん査定ガイドの公式ページはこちら

oukan_NO1かんたん車査定ガイド
利用者の数は160万人を超える安心と実績のサイトです。無料で簡単に買取査定の最高額が分かります。かんたん車査定ガイド(無料) 公式ページはこちら

買取業者を選択して、メールのやり取りのみで買取価格を把握するには

最近よくCMで見かける株式会社リクルートが運営する「カーセンサー.net」もお勧めです。利用者数は約390万人を突破し、加盟している買取業者はCMや雑誌で見かけるメジャー所が多く登録されているので安心して査定依頼ができます。

一番のお勧めは、連絡希望時間帯の入力欄に「e-mailで連絡希望」と記入するだけで、買取業者との電話のやり取り無しで、メールにて買取金額の概算見積が入手できる事です。
電話対応なしで、複数社からメールのみで買取金額を入手して一番高く買い取ってくれる業者を絞り込めるので凄く便利です。

平日に査定依頼をオンラインから入力しても、メールのやり取りなので、当日や翌日の仕事に全く影響しないで気軽に利用できます。また査定依頼を行う際に曜日や時間帯を気にする必要もなくなります。これはとても大きいです。

更に査定依頼時に嫌な買取業者は避けて、自分で買取業者を指定できるのも他にはないメリットです。

・仕事中に電話してほしくない。やり取りはメールだけで完結させたい。

・週末の商談に向けて、平日のうちに見積を取っておきたいが、仕事中に業者からの電話は出れない。

・買取業者との電話のやり取りがメンドクサイ

そんな方には、「カーセンサー.net」がお勧めです。
「かんたん車査定ガイド」と比べると若干入力項目は多いのですが、90秒程度で完了できるのでそれほど手間もかからない無料査定のサイトです。リクルートが運営というのも安心材料です。

▼▼カーセンサー.net簡単ネット査定の公式ページはこちら

カーセンサー.net
利用者の数は390万人を超え、リクルートが運営する安心の無料買取査定サイトです。買取業者との電話連絡なしで、メールのみで簡単に買取査定の最高額が分かります。査定依頼に曜日を選ばず、手軽に使いやすいのが特徴です。カーセンサー.net簡単ネット査定

 

営業マンの嘘を見抜け!C-HR(CHR)を限界まで値引きしてもらう方法とは。

Reading Time: 3 minutes

chr_nebiki_22016年12月14日に発売されたC-HR(CHR)は売上も好調な人気車種です。発売して1年が経過しましたが、最新の値引き情報はどうなっているでしょうか。

雑誌やネットの口コミ情報から、実際に購入した方々を対象に調査しました。

そこで今のC-HR(CHR)の値引き相場や目標金額を調査し、値引き交渉テクニックを紹介していきます。

 

C-HR(CHR)の値引き相場(車両/オプション)と目標金額は?

ch-r_side1値引きには大きく2つの値引きがあります。
それは車両価格の値引きとオプションの値引きです。

一般的な限界ラインは10%~30%と言われています。
大体、車両価格の10%~20%程度の値引きを目標にするのが一般的のようです。

そこで、C-HR(CHR)の値引き相場や目標金額の設定方法を調べました。

C-HR(CHR)の値引き相場や推移をチェック!

発売から約1年が経過してだいぶ値引き額も上昇しているのが分かるかと思います。
上昇カーブはこの先もう少し緩やかに上がっていくことが予想されます。ただし、新型プリウスの傾向を踏まえるとだいぶ頭打ちは近いと考えられます。

C-HR(CHR)の車両値引きは車両・オプション合わせて35万円まで上昇![2018年2月最新版]

ch-r_gaikan知り合いのディーラーに聞いたところ、

先行予約や発売し始めの車両の値引き相場は「頑張ってもせいぜい5万円」と言う事でした。

確かに先行予約時の見積を取得した方の口コミ情報を見ても、「0円~5万円」の値引きしか貰えておらず、見積時に「値引き無し」。交渉時に5万円の値引き額提示だったそうです。

それでは発売から1年が経過した最新の車両本体の値引き金額はというと、

ズバリ、車両値引きは車両・オプション合わせて35万円

となっています。

内訳は、

車両平均値引き額23万円、オプション平均値引き額12万円となっています。

発売開始から辛かった値引き額もだいぶ上昇してきました。

では、オプション値引ではどんなものを購入して、どれだけオプション値引きに成功しているのか見ていきます。

オプションの値引き率は20%~最大40%も!?本体値引きも緩くなってこれからが買い時か!?[2018年2月最新版]

ch-r_naisou

2018年2月時点のオプションの値引き金額はというと、ズバリ、平均12万円、最大20万円となっています。

オプション価格の20%を最低ラインの目標値とし、30%~40%の値引き率が引き出せれば大成功と言えそうです。

発売開始直後の車両の値引き率が低かった事が一因だったかもしれませんが、営業マンも

オプションの値引きで値引き交渉に応えていました。

口コミサイトの情報を見ると、

50万円のオプションをつけて20%(10万円)の値引き額が提示されたそうです。
更に交渉を進め、フロアマットやサイドバイザー、メンテナンスパックなどで総額40%(20万円相当)のオプション値引きに成功した強者もいるようです。

車両価格の値引き額が23万円程度まで引きあがってきました。
高額なオプション値引きの傾向も依然続いているので今が買いなのかもしれません。

店舗や営業マンにもよるとは思いますが、

目標の値引き率はまずは「オプション価格の20%」を目標に商談を進めるのが良いでしょう。

 

C-HR(CHR)の値引き相場変動は新型プリウスに酷似?いつから強気な値引き交渉ができるか?

chr_syoudanC-HR(CHR)はプリウスSUVと言われるだけあって、プラットフォーム(TNGA)だけではなく、ターゲットとする購買層や価格設定も酷似しています。

新型プリウスは発売から半年が経つと車両とオプションの合計値引き金額は

平均15.7万円・最大で40万円の値引き相場となりました。

恐らくC-HR(CHR)に関しても、新型プリウスと同じような値引き相場の推移が予想されます。

C-HR(CHR)でも既に、車両値引き:32万円、オプション値引き:20%(5万円)のように、総額で37万円の値引きに成功した例もあります。

このことからC-HR(CHR)の値引き額は新型プリウスの最大値引き額に近づきつつあります。

つまり発売から1年が経過した今がお得に購入できる時期と言う事です。

 

C-HR(CHR)の値引きを分析!新型プリウスの値引相場の傾向から探る!

新型プリウスが発売開始してから半年間の間に購入した70名の方々の車両値引きとオプション値引きの状況を集計してみました。

C-HR(CHR)も恐らく同じ推移となるはずなので参考にしてください。

表1. グレード別の値引き相場(車両値引き+オプション値引き合計)
prius_nebiki_s1

表2. グレード別の値引き相場(車両値引き/オプション値引き別)
prius_nebiki_s2

C-HR(CHR)の購入お勧め時期はいつなのか?決算時期や年末ってお得なの?

inkan決算時期や年末商戦などは値引き交渉しやすいと良く耳にするかと思います。

そうなんです、値引き交渉しやすいだけなんです。

知人のディーラーに聞いた話ですが、実際に決算時期だから値引き額が多く引き出せるかというとそうでもないようです。

メーカー間で競い合うために、普段よりも多めの値引き幅を営業も持っていますが、あくまでも決算時期で営業やディーラーは販売台数を多く稼ぎたいので、数を捌くために早い段階で値引きのカードを切ってくることが多いだけなんです。

実際に年度末の3月に引き出したAさんの値引き額と同じ額を、翌月4月にBさんが交渉して引き出していたのだそうです。

よほどな交渉が苦手な方以外は、決算時期まで待つメリットは実はあまり無いのかもしれませんね。

つまり、商談に向けた事前準備をしっかり行う事で、年末や決算期と同じ位の値引きを得る事が出来るという事です。

ただ、今年の9月の決算時期は少し事情が異なり、ライバル車の動向を踏まえるとトヨタとしては売れ筋のC-HR(CHR)は何としても多くさばきたい。という状況なので、決算時期は少し強気に交渉できるかもしれません。

結局、C-HR(CHR)はいつ買うのがお得なの?

ch-r_spec8C-HR(CHR)の販売目標は控えめな6,000台/月ですが、発売1カ月で8倍の受注台数を記録する大人気車種です。

現在のC-HR(CHR)の納期は通常納期(1,2か月後の納車)となっています。

購入すると比較的早く手に入れられるわけですが、値引き推移の傾向の通り、だいぶ値引き額を引き出せるようになり

車両値引きが上昇しつつ、高騰していたオプション値引きは継続しているため、

むしろ今が値引きを引き出しやすいチャンスのタイミングと言えそうです。

実際に購入に向けて商談を開始するなら、商談日の3日前にはやっておかなければいけない準備が1つだけあります。

車両値引き:23万円、オプション値引き:12万円の他に

これから紹介する方法で更に20~30万円程度の値引き額の上乗せが可能となります。

これから紹介する裏ワザは知ってしまうと、
「なんだ、そんなことだけでこれだけ値引き額を上乗せできるんだ。」
と目から鱗のような簡単なやり方です。

この後、詳しくやり方を紹介しますので参考にしてみてください。

C-HR(CHR)の購入に向けて

現在の値引き相場や目標額を理解できたかと思います。それでは購入に向けた商談準備のコツと損をしない為の大事なポイントを紹介していきます。

値引き交渉で絶対にしてはいけないこと

一つだけ、ディーラーとの商談で確実に最大限の値引きを引き出すために絶対にしてはいけないことがあります。それは「下取りあり」で商談を進めることです。

これだけは絶対にしてはいけません。なぜなら

最近のディーラーは、値引きと下取りの上乗せを合算して、多く値引きしたように見せかける

手法をとってくるからです。

多くの人が騙されているこのやり口を回避して、最大限の値引きを引き出すやり方をこれから紹介していきます。

ここまで見てくださった方々には、絶対損をしてほしくないので是非参考にしていただきたいと思います。

最近のディーラーの商談傾向と対策

damasareruna
最近はネットの普及に伴って、以下のような昔からある値引き手法が通用しづらくなっています。

・同クラスの車種比較
・同系列の他店舗による相見積

更に

最近のディーラーは、値引き額と下取り額の上乗せ分を合算し、購入者が自分の交渉で値引き額を多く引き出したと錯覚させる商談と営業トークを進めてきます。

車両とオプションの2つの値引き額に対して、あらかじめ安く設定された下取り価格を上乗せさせる形で全体の値引き額を丸め込んで値引き額を提示してきます。

「これ以上の値引きはもう限界ですよ。」なんて言いながら商談をまとめにかかってくるというわけです。
この話を知らないと大抵は騙されてしまうそうです。
prius_damasareruna

ではどうすれば良いか?
対策は以下の3つになります。

(1)商談時にディーラーを訪れた際に「下取りは無し」と伝える。今乗っている車はどうするのか聞かれたら、身内に譲ると伝えておけばOKです。

(2)現在乗っている愛車の最大買取価格を把握する。

(3)下取りなしで商談を進め、最終段階に入り、十分に車両値引きとオプション値引きを引き出したら、「譲渡する予定だった車が身内にいらないと言われたので下取りにしたい」と伝える。

営業に複数の買取業者から査定してもらった最高買取価格を提示して、「同じ金額で買い取ってもらえないか?」と伝えるとかなり高い確率で査定アップしてくれます

この段階で、下取り金額の問題さえ解決すれば新車に買い替えてもらえるお客さんになっているはずなので、営業も赤字覚悟で相談に乗ってくれるはずです。

最後に愛車の最大買取価格を把握する方法を紹介します。

愛車の最大買取価格を一括査定して日給20万円

moukeru2愛車の最大買取価格を把握する方法は、販売ルートの多い買取業者から一括査定を行って買取価格の見積もりを取ることです。
ちなみに私の場合、家の近所にマイナーな買取店が1店舗しかないので、一括査定サイトで複数社から査定を取って、一番査定額の高い金額を把握しました。CMや雑誌でよく見るGulliverやカーセブンなど合計10社から見積取得しました。

買取業者間でも価格はまちまちでしたが、入手した見積もりは、トヨタ公式ホームページの査定価格と比べて20万円以上も高く査定されました。
kantansatei-gaisan

ディーラーの下取り価格もトヨタ公式ホームページの査定額とほぼ同額だったため、この最大買取価格を営業に伝えて査定額の20万円アップを達成しました。

手間なくスピーディーに最大買取価格を把握するには

一括査定を依頼しても普通のサイトだと査定まで数日かかりますが、「かんたん車査定ガイド」は必要事項を入力後、すぐに概算価格を画面で確認できます。メーカー、車種、年式、走行など1,2分で必要項目を入力し、無料で概算価格が取得できるので経済的にも時間効率的にも助かりました。
まだ売る気がなくても、とりあえず査定額がどれぐらいなのか知りたい場合にも、概算価格だけチェックするのもありです。手間なく無料なので気軽に利用してみてください。

▼▼かんたん査定ガイドの公式ページはこちら

oukan_NO1かんたん車査定ガイド
利用者の数は160万人を超える安心と実績のサイトです。無料で簡単に買取査定の最高額が分かります。かんたん車査定ガイド(無料) 公式ページはこちら

買取業者を選択して、メールのやり取りのみで買取価格を把握するには

最近よくCMで見かける株式会社リクルートが運営する「カーセンサー.net」もお勧めです。利用者数は約390万人を突破し、加盟している買取業者はCMや雑誌で見かけるメジャー所が多く登録されているので安心して査定依頼ができます。

一番のお勧めは、連絡希望時間帯の入力欄に「e-mailで連絡希望」と記入するだけで、買取業者との電話のやり取り無しで、メールにて買取金額の概算見積が入手できる事です。
電話対応なしで、複数社からメールのみで買取金額を入手して一番高く買い取ってくれる業者を絞り込めるので凄く便利です。

平日に査定依頼をオンラインから入力しても、メールのやり取りなので、当日や翌日の仕事に全く影響しないで気軽に利用できます。また査定依頼を行う際に曜日や時間帯を気にする必要もなくなります。これはとても大きいです。

更に査定依頼時に嫌な買取業者は避けて、自分で買取業者を指定できるのも他にはないメリットです。

・仕事中に電話してほしくない。やり取りはメールだけで完結させたい。

・週末の商談に向けて、平日のうちに見積を取っておきたいが、仕事中に業者からの電話は出れない。

・買取業者との電話のやり取りがメンドクサイ

そんな方には、「カーセンサー.net」がお勧めです。
「かんたん車査定ガイド」と比べると若干入力項目は多いのですが、90秒程度で完了できるのでそれほど手間もかからない無料査定のサイトです。リクルートが運営というのも安心材料です。

▼▼カーセンサー.net簡単ネット査定の公式ページはこちら

カーセンサー.net
利用者の数は390万人を超え、リクルートが運営する安心の無料買取査定サイトです。買取業者との電話連絡なしで、メールのみで簡単に買取査定の最高額が分かります。査定依頼に曜日を選ばず、手軽に使いやすいのが特徴です。カーセンサー.net簡単ネット査定

 

クロスビー(xbee)の人気色(カラー)ランキング公開。失敗しない色選びのポイントとは。

Reading Time: 3 minutes


2017年12月25日に発売されたクロスビー(xbee)は、お洒落で特徴的な見た目だけでなく、実用性が高く走行にこだわりが詰まった人気の車種です。広さも兼ね揃え若い世代やファミリー層を中心に評価されています。

どんなカラーバリエーションが用意されていて、どの色が人気なのか、独自に調査した547台のデータから人気カラーをランキング形式で紹介していきます。

また失敗しない選び方も紹介しますので参考にしてみてください。

クロスビー(xbee)にはどんな色(カラー)があるの?


クロスビー(xbee)には全部で11色のカラーバリエーションが用意されています。
カラーバリエーションは3トーンコーディネート、2トーンルーフ、モノトーンの3種類で構成されています。

メーカーオプションのカラーも色によって価格が異なります。それでは詳しくみていきたいと思います。

用意されているカラーは以下のようになっています。
<カラーバリエーション>
(1)ミネラルグレーメタリック 3トーンコーディネート(43,200円)

(2)スーパーブラックパール 3トーンコーディネート(43,200円)

(3)ラッシュイエローメタリック ブラック2トーンルーフ(43,200円)

(4)キャラバンアイボリーパールメタリック ホワイト2トーンルーフ(43,200円)

(5)クラッシーブラウンメタリック ホワイト2トーンルーフ(43,200円)

(6)ファーベントレッド ブラック2トーンルーフ(43,200円)

(7)フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ(43,200円)

(8)スピーディーブルーメタリック ブラック2トーンルーフ(43,200円)

(9)スーパーブラックパール

(10)ピュアホワイトパール(21,600円)

(11)ミネラルグレーメタリック

ハスラーのカラーバリエーションとの違いはどこ?

実際は差別化されて全くの別物であるクロスビー(xbee)ですが、陰ながらデカハスラーなんて呼ばれてます。

ハスラーも好きでハスラーのイメージに寄せていきたい人や、きっちり差別化したい人と分かれると思いますので、参考までにハスラーのカラーバリエーションも紹介します。

全11色用意されてます。ホワイトまたはブラックと組み合わせたツートンカラーが6色。単色カラーが5色で構成されてます。

□パッションオレンジ/ホワイト
□サマーブルーメタリック/ホワイト
□チアフルピンクメタリック/ホワイト
□ムーンライトバイオレットパールメタリック/ホワイト
□アクティブイエロー/ブラック
□フェニックスレッドパール/ブラック
□クールカーキパールメタリック
□スチールシルバーメタリック
□シフォンアイボリーメタリック
□ブルーイッシュブラックパール3
□ピュアホワイトパール

また、ハスラーJ StyleⅢで展開されているカラーは以下の6色です。

□ブレイブカーキパールスチールシルバー2トーンルーフ
□アーバンブラウンパーツメタリックスチールシルバー2トーンルーフ
□アクティブイエロースチールシルバー2トーンルーフ
□フェニックスレッドパールスチールシルバー2トーンルーフ
□オフブルーメタリックスチールシルバー2トーンルーフ
□シフォンアイボリーメタリックブラック2トーンルーフ
□ピュアホワイトパールブラック2トーンルーフ

写真は以下のようになっています。

なお、クロスビー(xbee)のラインナップの一覧はこのようになっています。ハスラーのようにクロスビー(xbee)もカラーバリエーションは増えていくと思われます。選択肢が広がって楽しくなるのもこの車の魅力なのかもしれませんね。

547台の販売データから見えたクロスビー(xbee)の人気色ランキングを一挙公開

これから紹介するデータは独自に収集した販売データ547台をカラー別に集計したものです。

オーソドックスにシンプルで飽きないカラーが良く選ばれているのかと予想してましたが意外な結果が見えてきました。

こちらをご覧ください。

ランキング 価格 画像 売り上げ数
1 キャラバンアイボリーパールメタリック ホワイト2トーンルーフ 43,200 153
2 フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 43,200 90
3 ピュアホワイトパール 21,600 67
4 クラッシーブラウンメタリック ホワイト2トーンルーフ 43,200 60
5 スーパーブラックパール 59
6 ラッシュイエローメタリック ブラック2トーンルーフ 43,200 51
7 ミネラルグレーメタリック 3トーンコーディネート 43,200 24
8 ファーベントレッド ブラック2トーンルーフ 43,200 20
9 スピーディーブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 43,200 10
10 ミネラルグレーメタリック 8
11 スーパーブラックパール 3トーンコーディネート 43,200 5

この結果を見て色選びの参考にしていただければと思います。
でもやはり高い買い物なので当然失敗したくありません。そんな時の失敗しない色選びのポイントも紹介するので参考にしてみてください。

どんな観点で色を選ぶの?色選びで何を重視すべきか

chr_color_ktn
クロスビー(xbee)は177万円~215万円とそれなりな価格設定なので色選びも慎重にいきたいところです。

Hybrid MX:177万円(2WD)、191万円(4WD)
Hybrid MZ:200万円(2WD)、215万円(4WD)

クロスビー(xbee)購入者の口コミや評判から色選びの決め手を見ていきたいと思います。

リセールバリューは重要。乗り換えを意識して色選びを行う方が良い。

money
クロスビー(xbee)の人気色1位となっている「キャラバンアイボリーパールメタリック ホワイト2トーンルーフ」の決め手もリセールバリューによるところが高そうです。口コミを見ると、クロスビーらしいアクティビティな見た目をキープしながら、飽きが来ないアイボリーとホワイトの2トーンが落ち着きもあって良いというコメントが多く見られました。

結局、人気のカラーは中古市場に出ても人気があるため、結果的にリセールバリューに跳ね返ります。悩んだらランキング上位を選ぶのは一つの手だと思います。次の乗り換え時に、少しでも高額に買い取ってもらいたいですからね。

次にお勧めなのは、3位にランキング入りした「ピュアホワイトパール」です。価格を見てわかるように、21,600円と少し初期費が安く済ませられます。
それでいて人気の傾向も高く、黒や白、シルバーは基本万人受けする色なので査定時にもプラスの評価となります。

僅差の5位にも「スーパーブラックパール」がランキング入りしており、こちらはカラーオプションの費用が発生しません。こちらも迷ったらお勧めの色です。

傷や汚れが目立たないのはミネラルグレーメタリック

傷をよくつけてしまう方や汚れが目立つのが嫌な方は、「ミネラルグレーメタリック」がお勧めです。購入者の口コミを見ると、汚れが目立ちにくいのでこの色を選んだというコメントも見られました。また、1位にランキングした「キャラバンアイボリーパールメタリック ホワイト2トーンルーフ」も実は汚れや色が目立ちにくいようです。

傷や汚れの目立ちにくさを重視する方はこの辺を選んでみてはどうかと思います。

人気車種だからこそ他人との差別化を図りたい?

 コンセプトカラーというか、イメージカラーの印象が強い「フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ」はランキング2位に入る人気カラーです。ハスラーを見ても分かるように、比較的コンセプトカラーを公道で多く見かけます。クロスビー(xbee)もその傾向は高いことが考えられます。

みんなと同じは嫌だという方は、以下の赤、青、黄色のカラーが狙い目です。

ラッシュイエローメタリック ブラック2トーンルーフ
ファーベントレッド ブラック2トーンルーフ
スピーディーブルーメタリック ブラック2トーンルーフ

クロスビー(xbee)購入時に絶対にしてはいけないこと!損をしないクロスビー(xbee)の購入方法とは。

chr_damasareruna

クロスビー(XBEE)の購入を考えると、車両価格も妥当だと考えつつも高い買い物ですよね。

商談で確実に最大限の値引きを引き出すために一つだけ絶対にやってはいけないことがあります。
これをやってしまうとディーラーに確実に騙されて20~30万円は損してしまいます。

知らないと騙されていることにも気づけません。騙されて損をしないためにも、知識として身につけてください。↓↓

クロスビー(XBEE)の値引き相場と限界調査。SUZUKI限定値引きテクニック公開!

クロスビー(XBEE)の口コミ・評価をランキング形式で徹底分析

Reading Time: 3 minutes


2017年12月25日にSUZUKIのクロスオーバーSUV、新型クロスビー(XBEE)が発売開始しました。

リッター車とは感じさせない力強さとトールワゴン並みの広い室内空間が特徴のSUZUKI渾身の一台となっています。

かわいらしくお洒落な見た目が特徴的でありながら、実用性が高く走行にもこだわりが詰まっており、評価・評判が高いようです。

そんなクロスビー(XBEE)ですが、一体どんな車でどこに欠点があるのかとても気になります。

そこでクロスビー(XBEE)に関する雑誌や口コミサイト、ディーラーへのインタビューなど、独自の情報収集と集計を行い、実際の購入者の口コミや評価の中でも特に意見の多い上位の口コミ・評価をまとめました。

購入者の口コミ・評価からクロスビー(XBEE)の良い所も悪い所も分析

して、どんな車なのか明らかにしていきます。

口コミの上位の結果から分かってきたエクステリア、インテリア、乗り心地、燃費、エンジン性能・走行性能、価格に関する評価をたっぷりレポートします。

ワイドハスラーは間違い!?気になるクロスビー(XBEE)のエクステリアの評価は?


クロスビー(XBEE) の発売前から「ワイドハスラー」という言葉で見た目や機能の比較、評価が出回っていました。パッと見ただけだとハスラーのような風貌ですが、購入者の口コミや評価を見るとそうでもないようです。

クロスビー(XBEE)のエクステリアの評価がどうなっているのか詳しく見ていきたいと思います。

クロスビー(XBEE)の”エクステリア”に関連するキーワードから上位の口コミを紹介


まずはクロスビー(XBEE)のエクステリアの評価の中でもいい意見の上位を紹介します。

No 口コミ内容
1 エクステリアはハスラーよりも大きく貫禄があり、ボディの曲線やアクセントに高級感が感じられ好印象。
2 見た目に愛嬌があり、軽規格で窮屈だったハスラーが弾けたイメージ。見栄えが良い。
3 BMWのminiっぽい見た目の印象を感じる。お洒落さや遊び心が感じられて良い。

一方で、クロスビー(XBEE)のネガティブなエクステリアの評価はこのようになっていました。デザインの評価は様々ですが購入時に気になる部分かどうかはチェックしてみるのがいいかもしれません。

No 口コミ内容
1 欧州的な立体曲面処理も多用されており、フィアット500cのズングリ感に近い印象。
2 Cピラー周辺の盛り上がりがすこし鈍重に感じてしまう。
3 売れ筋ど真ん中のデザインだが、露骨に売れる要素詰め込んだように感じた。

クロスビー(XBEE)のツートンカラーはダサい?色選びは慎重に!


クロスビー(XBEE)のカラーバリエーションは全部で11色です。3トーンコーディネート、2トーンルーフ、モノトーンの3種類が展開されています。ハスラーのサイズだとかわいらしさやお洒落さが感じられた2トーンもクロスビー(XBEE)のサイズだと嵌らないと感じるユーザもいるのかもしれません。この辺は個人で好みは分かれるところだと思いますので参考レベルで良いかもしれませんが、色選びは慎重に行った方が良さそうです。

<カラーバリエーション>
(1)ミネラルグレーメタリック 3トーンコーディネート(43,200円)
(2)スーパーブラックパール 3トーンコーディネート(43,200円)
(3)ラッシュイエローメタリック ブラック2トーンルーフ(43,200円)
(4)キャラバンアイボリーパールメタリック ホワイト2トーンルーフ(43,200円)
(5)クラッシーブラウンメタリック ホワイト2トーンルーフ(43,200円)
(6)ファーベントレッド ブラック2トーンルーフ(43,200円)
(7)フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ(43,200円)
(8)スピーディーブルーメタリック ブラック2トーンルーフ(43,200円)
(9)スーパーブラックパール
(10)ピュアホワイトパール(21,600円)
(11)ミネラルグレーメタリック

それでは色に関する口コミを集めたので紹介していきます。

No 口コミ内容
1 クロスビー(XBEE)のツートンが思いのほかダサいと感じた。4万払ってまで選ぶべきか考えた方が良い。
2 ハスラーのツートンはいい感じの印象だったが、クロスビー(XBEE)ではその良さが感じられなかった。
3 モノトーンの白はクロスビー(XBEE)にかなりしっくりきてて良い。

一般的にはリセールバリューを考慮して白や黒を選ぶ方が多いのが実状です。

高い買い物だから色選びも失敗できません。
クロスビー(XBEE)の失敗しない色選びのポイントをこちらで紹介します。547台の販売データから人気の色をランキング形式で紹介しています。
クロスビー(xbee)の人気色(カラー)ランキング公開。失敗しない色選びのポイントとは。

クロスビー(XBEE)のインテリアは居住空間と実用性が高評価!


クロスビー(XBEE)のインテリアについては様々な観点でたくさんの口コミがありました。クロスビー(XBEE)の実力が良くわかるので、「色味/見た目」、「質感」、「広さ」、「リア空間」、「荷室」の順で詳しく紹介していきます。

クロスビー(XBEE)のインテリアを分析!色味や見た目に関する口コミを調査。

クロスビー(XBEE)のインテリアに関する口コミのうち、色味や見た目に関する口コミの上位を紹介します。一部口コミでネガティブなものはありましたが、全体的には評価は高いように感じました。

No 口コミ内容
1 標準装備の白いインテリアパネルが思っていたよりも白くない。アイボリーベージュでハスラーの真っ白より落ち着いている。
2 スズキは無理して高級に見せようとせず、色感や視覚感覚でデコレートする手法が本当に上手い。
3 デザインが煩雑でごちゃごちゃしすぎているように思う。使い勝手のいいインテリア。メーターも見やすい。
4 シルバー調のインテリアは精巧さと新鮮味を感じる。インパネはウッド調など落ち着いた色を選択できたら良かった。

クロスビー(XBEE)のインテリアの質感に高級感はある?実用性重視?


クロスビー(XBEE)のインテリアに関する口コミのうち、質感や高級感に関するキーワードの口コミを紹介します。後程紹介しますが、走りやドアの開閉音は高級感を感じる口コミが多いのですがインテリアについては高級感よりも実用性というキーワードが散見されました。またハスラーとの比較で軽自動車レベルという辛口の口コミも一部ですが見られました。

内装イメージは実際に自分の目で確かめるのが間違いなさそうです。

No 口コミ内容
1 シートはファブリックも本革シートと比べて見劣りせず、変に生地感が無いのでそれなりの高級感が感じられる。
2 高級感よりも実用性を重視しているように感じられる。
3 質感は軽自動車レベル。

クロスビー(XBEE)の車内空間の広さに弱点はなし?高評価をマーク!


クロスビー(XBEE)はトールワゴン並みの広い室内空間が特徴となっていますが、室内空間の広さに関する口コミの上位をまとめてみました。リア空間や収納の点でも高い口コミ評価を得ているようです。

「広さ」に関する口コミに続けて、「リア空間」と「荷室」に関する口コミも合わせて紹介していきます。

まずは「広さ」についてこちらをご覧ください。一部ネガティブな意見も入っています。

No 口コミ内容
1 クロスビー(XBEE)に乗ってすぐ思ったのが、広い!横幅はそれなりだが、天井高と運転席からの眺め位置が高いのでとても広く感じる。
2 クロスビー(XBEE)は横機軸のライン使いが上手く、実際よりも広く感じる。立体手法により品位ある空間演出が出来ている。
3 クロスビー(XBEE)に自転車をそのまま乗せれないことが惜しい。

続いては、「リア空間」に関する口コミはこちらです。
ほとんど好印象の評価です。

No 口コミ内容
1 クロスビー(XBEE)は、ハスラー同様に十分過ぎるほど広い。リアの人も足元が広くて快適。
2 クロスビー(XBEE)の後部座席の足元はゆったりしていて、前席後席共に、室内の居住性はとても快適。スイフトと比べても広い。
3 クロスビー(XBEE)リアシートは分割で前後スライド出来るため荷物がたくさん入れられて凄く便利。このサイズでリアスライドは画期的。

最後は、「荷室」に関する口コミを紹介します。


収納も随所にハスラーと比べると当然収納スペースは広くなっています。2WDだと床下もあるので更に収納スペースが確保できるのも魅力のようです。

通常の利用シーンを考えて収納スペースが足りるかどうかチェックしたほうが良さそうですね。

No 口コミ内容
1 ハスラーは、おまけ程度の荷室だったが、クロスビー(XBEE)はリアシートを最も後ろにした状態で、ハスラーの倍くらいの荷室となる。スーパーの買い物程度なら十分。
2 リアシートを最も前に出すとダンボール箱がいくつか入るスペースを作り出せる。
3 2WDは床下にかなり大きな収納があり、スーパーの大きな袋が4つは余裕で入りそう。2WDなら工夫すればキューブと同等かそれ以上積めそう。

クロスビー(XBEE)の乗り心地は高級車さながら!?実力やいかに。


クロスビー(XBEE)は走りや乗り心地にこだわった車です。購入者や試乗した人の口コミを見てもなかなかの高評価でした。高級車並みという口コミもありましたが具体的にどの辺がそう感じるのか気になりますよね。

それではクロスビー(XBEE)の乗り心地に関する口コミを「シート」と「剛性」の観点で見ていきます。


まずは「シート」に関する乗り心地の口コミを紹介します。

No 口コミ内容
1 フロントシートについては、ハスラーは固く薄いシートでホールド感に乏しかったが、クロスビーはふかふかでホールド感もある。リアシートについては、クロスビーはキューブより少し硬いがふかふか。シートベルトバックルは邪魔にならない。クロスビーはキューブやハスラーよりも快適に乗れそう。
2 座り心地もよく、程よいホールド感がある。長時間の運転でも疲れにくそう。
3 スイフトは後席の座り心地があまりよくなかったが クロスビーは前席も後席も安定していい感じ。


続いて「剛性」に関する乗り心地の口コミを紹介します。

No 口コミ内容
1 ボディ剛性が高く、小さな振動も大きな衝撃も少ない。 ふんわりと柔らかい乗り心地でありながら、ふらつき感、揺すられ感がほとんど感じられない。
2 クロスビーは1トン程度の超軽量車体にもかかわらず、シートとサスペンションとの相乗効果で段差を意地悪に乗り越えても、衝撃をよく吸収している。
3 下手な高級車は真っ青の乗り心地。 ドアの開閉音はちょっとした高級車並み。</td

クロスビー(XBEE)の燃費性能は?カタログ値通りってホント?


JC08モードのカタログ値で22km/Lの燃費性能となっているクロスビー(XBEE)。口コミを見ると、カタログ値の燃費性能が確認できたという口コミが散見されました。

日々、実燃費との乖離がないように研究が進められていますが、JC08モードの70%~80%が実際の燃費性能と言われています。そんな中で、クロスビー(XBEE)はカタログ値同等の燃費性能が出ているというのは環境や条件にもよりますが優秀だと思います。

このタイプの車で22km/Lも出ていれば十分ではないかと思います。それでは具体的な口コミの内容を紹介していきます。

No 口コミ内容
1 雪道の渋滞もあったがカタログ値の20.4km/Lを確認できた。
2 エコ運転84点、燃費22km/L。カタログ値の通りで優秀。
3 スイフトやイグニスと比較すると伸びないがスペックを考えると十分な燃費性能。 </td
4 2駆のカタログ値は22km/L。試乗の荒い乗り方だと燃費計表示で14Km/L程度だった。 </td

エンジン性能は優秀?クロスビー(XBEE)の6AT直噴ターボの実力に迫る!


クロスビー(XBEE)の車両サイズはイグニスやソリオに準ずるAセグメントです。
全長:3,760mm、全幅:1,670mm、全高:1,705mm
車両重量:960kg(2WD)、1,000kg(4WD)

参考までにハスラーの車両サイズは以下となります。
全長:3,395mm、全幅:1,475mm、全高:1,665mm
車両重量:800kg(2WD)、850kg(4WD)

1.0L直噴ターボエンジンを採用していますが、発進の加速や登坂の性能はリッター車と思えない力強さであり、1500ccクラスに乗っているかのような力強さだという評価もありました。

クロスビー(XBEE)のエンジンは996CCです。(99馬力で5500回転)
因みにイグニスは1200CCとなっています。(91馬力で6000回転)

止まったものを動かす力(トルク)についても、イグニスは4,000回転で12キロです。
クロスビー(XBEE)は1,700回転から4,000回転で15.3キロのトルクなので、1,500ccクラスに乗っているかのような感覚も納得できるかと思います。

では、実際のエンジンに関する口コミを紹介していきたいと思います。
まずは高評価の上位の口コミからご覧ください。

No 口コミ内容
1 6AT直噴ターボによる加速感は軽快かつ骨太感がある。レスポンスもフィーリングも良好。 もたつき感無くスムーズに加速する。
2 クロスビーは変速時も洗練されてる。0-100km/hは9秒台と優秀。アイドルストップからの復帰も、レスポンス・静粛性で言う事無し。
3 体感的には1.6リッタークラスの動力性能。 2Lクラスにも迫るものがある。
4 3気筒としては静粛で、回転フィールも全域で滑らか。 3気筒独特の不快なバイブレーションが一掃されている。
5 3人乗車の坂道でも、軽くアクセルを踏むだけで、グイグイ上って行く。

一方、エンジンに関するネガティブな口コミもいくつか見つかったので紹介します。

No 口コミ内容
1 上は5000回転を超えた辺りからノイズも増すので、ガンガン回すのは余り得意なエンジンではなさそう。
2 高速登坂で追い抜きを掛けるような場面では馬力的にちょっと苦しくなる面が出そう。クロスビーは、キューブよりも元気よく上るが、ハスラーよりは重く感じる。
3 信号からのスタート直後は重く感じる。エンジン音は、高回転時は不快とまではいかないがハスラーのエンジン音を少し改善した位の音に感じる。

クロスビー(XBEE)の走行性能はチェックポイントが満載!知れば知るほど欲しくなる?


クロスビー(XBEE)の4WDシステムは路面状況に応じた4つのモード変更が行えます。また、登坂の連続カーブのロールや直線に入った時の姿勢の復帰が早く走ってて楽しい車に仕上がっています。また、下り坂でも全車装備のパドルシフトがとても良いです。エンジンブレーキがATとうまく絡まってきっちりききます。ブレーキも軽によくある”ガックン”がなく緻密に制御してくれるようです。

このように走りについては様々な開発のこだわりが感じられる仕上がりとなっています。走行性能については「ステアリング」、「ブレーキ」、「コーナリング」、「走行時の振動」、「モード変更」、「路面状況」、「他車比較」の順で詳しく紹介していきます。

クロスビー(XBEE)のステアリングはどれだけ軽いの?


ステアリングというキーワードに絞るとあまり多くの口コミが見つかりませんでしたが、ステアリングに関する口コミを紹介します。

No 口コミ内容
1 始動でハンドルきったら軽い。これはスイフトより軽い。女性でも苦もなくハンドル操作可能。
2 ステアフィールも、ボディの動きもSUVとしては上出来。

クロスビー(XBEE)のブレーキはマイルド?ガックンしないってホント?


クロスビー(XBEE)のブレーキに関する口コミを集めてみました。スイフトにあるようなガックンがしないという口コミがありました。子供が乗ると結構これだけで車酔いしちゃう子もいるんですよね。

それでは口コミを見ていきましょう。

No 口コミ内容
1 ABS(安全装置)やESP(横滑り防止装置)の出来栄えも日本車の中ではトップクラスでそこそこ緻密に制御してくれる。
2 ブレーキは踏み始めがマイルドな効きなので、スイフトみたいにガックンブレーキにはならない。
3 改善が著しいマツダと比較すると見劣りする。欧州に力を入れているスズキなら是非ともこのブレーキフィールは、もう一段アップして欲しい。

背が高くても安定感抜群!?クロスビー(XBEE)のコーナリングの実力を調査。

クロスビー(XBEE)のコーナリングに関する口コミを集めてみました。背が高い車だと高速でのコーナリングなど安定性が気になりますよね。そこでコーナリングに関する上位の口コミを集めてみました。

No 口コミ内容
1 スイフト同様に、背の高いSUVでありながら、更にコーナリングフィールが進化。高速ではスイフトと比べると見劣りを感じるが、不安定になることはあまりなさそう。
2 コーナリング時の4輪のグリップバランスが絶妙。フロント外側のタイヤに負荷が集中する感覚が無く、4輪に均等に負荷が掛かっているような気持ちよさが感じられる。
3 クロスビーは低回転時からターボ利かせてトルクで走るクルマのため、街乗りや曲がりくねった道を走るには扱いやすい。
4 登り坂でカーブが連続してもカーブに入った時に軽くロールする。カーブを曲がり切って直線に入った時の姿勢の復帰が早い。

走行時の振動が気になる?クロスビー(XBEE)の振動を調査。


クロスビー(XBEE)の振動に関する口コミを集めてみました。車高の高さだけでなく、変速した時などふらつきや振動が気になる人も多いかと思います。そこで振動に関する上位の口コミを集めてみました。

No 口コミ内容
1 変速時のショックはほとんどなく、気持ち良く繋がる。スイフトRSよりは足回りは柔らかめ。適度な硬さがあるので不満はない。
2 車高があるので風でフラフラするがトヨタルーミーやソリオに比べれば良いと感じた。高排気の高級車とあまり変わらない印象。
3 6段ATはパドルを使ってかなり荒い事をやっても、綺麗にショックを吸収して滑らかに繋がる。

クロスビー(XBEE)のモード変更と道悪走行性能の実力は?


クロスビー(XBEE)の4WDシステムは路面状況に応じて4つのモード変更が行えます。

・スポーツモード
・スノーモード
・グリップコントロールモード
・セルディセントコントロールモード

このモード変更に関する口コミや道悪の路面走行に関する口コミを集めてみました。
まずはモード変更に関する口コミからご覧ください。

No 口コミ内容
1 スポーツモードはアイドリングストップが出来ない。
2 オンだとターボの加速がある。オフはターボの加速があまりなかった。
3 スポーツモードをオフにした時のアイドリングストップが凄い。ストップして再びセルを回すと、セルを回す感覚がなくワンテンポ遅れる発進がストレスなくスタートできる。

続いて、道悪走行性能に関する口コミをご覧ください。

No 口コミ内容
1 荒れた道の追従性はさすがの一言。スズキはSUVが得意だと感じた。
2 デコボコ道ではうまく衝撃を吸収して走る。雪道と氷盤路でのトラクションは高くデザインだけのSUVではない。
3 かなり柔らかいサスセッティングの割には腰砕け感が全く感じられない。

[番外編]クロスビー(XBEE)と他車との比較。揺れの大きさ、突き上げの大きさ、室内の静けさを調査。

クロスオーバーSUVは競合車がいないので比較相手が適切かどうかは難しいところですが、他車との比較評価があったので番外編として紹介します。

No 口コミ内容
1 揺れの大きさは、ハスラー>キューブ≒クロスビー。クロスビーはどっしりしており、揺れは比較的早く収まる。
2 突き上げの大きさも、ハスラー>キューブ≒クロスビーという印象。クロスビーの段差の突き上げはうまく衝撃を吸収できている。
3 室内の静かさは、クロスビー≒キューブ>ハスラー。ハスラーも昔の軽に比べると静かになったがそれでも軽。キューブは室内をうるさいと感じたことはなく、クロスビーもキューブに近い印象。

クロスビー(XBEE)の価格は安全装備を考えるとお買い得?


クロスビー(XBEE)の販売価格は以下のようになっています。

Hybrid MX:177万円(2WD)、191万円(4WD)
Hybrid MZ:200万円(2WD)、215万円(4WD)

軽のハスラーが頭のどこかにあるからなのか、値段設定は高いというコメントが目につきました。
確かに安くはないのですが、安全装備は高級車並みの搭載となっており妥当ではないかという意見も見受けられます。

また、リッター車で自動車税も一番安いにも関わらず、リッター車以上の力強さを感じられるつくりであったり、
広々とした室内空間だったりと知れば知るほど価格はそれほど高くないのではと感じてくると思います。

それでは実際の口コミも紹介していきたいと思います。

No 口コミ内容
1 ハスラーのワイド版と考えると高い気もしますが、実物を見ると妥当。試乗すると安くさえ感じた。
2 MZにフロアマットとドアバイザーのみ付属で総額230万円、値引きで215万円。 安全装備など考えたら高くは無く妥当。
3 高級車レベルの安全装備に加え、最新DSターボ、モーターアシストのMHV付いているのでかなりお買得。
4 パワートレーンにコストは掛かっているものの、Aセグメント車で200万超えは高すぎる。
5 売れ筋とみてスズキらしくない強気の価格設定。不満。ノーマルガソリンエンジンのみの設定で150万スタート位が良かった。

ディーラーに騙されるな!損をしないクロスビー(XBEE)の購入方法とは。

chr_damasareruna

クロスビー(XBEE)の購入を考えると、車両価格も妥当だと考えつつも高い買い物ですよね。

商談で確実に最大限の値引きを引き出すために一つだけ絶対にやってはいけないことがあります。
これをやってしまうとディーラーに確実に騙されて20~30万円は損してしまいます。

知らないと騙されていることにも気づけません。騙されて損をしないためにも、知識として身につけてください。↓↓

クロスビー(XBEE)の値引き相場と限界調査。SUZUKI限定値引きテクニック公開!

クロスビー(XBEE)の値引き相場と限界調査。SUZUKI限定値引きテクニック公開!

Reading Time: 3 minutes

2017年12月25日にSUZUKIのクロスオーバーSUV、新型クロスビー(XBEE)が発売されました。かわいらしくお洒落な見た目が特徴的でありながら、実用性が高く走行にもこだわりが詰まっており、評判は上々のようです。そんなクロスビー(XBEE)の月間目標販売台数は2,000台/月と少し控えめな印象ですが、発売開始から順調に受注を獲得しているようです。

そんな話題のクロスビー(XBEE)をいくらで入手しているのか気になったので調べてみました。
購入者のグレードやオプションを調査し、車両本体・オプション値引きの最新情報(相場や限界)やSUZUKI限定の値引きテクニックを紹介していきます。

 

クロスビー(XBEE)のグレード別の装備・価格から見えたお薦めグレードはこれだ!

グレードや機能、価格は分かるから最新の値引き相場やレポートを見たいという方はこちらからご覧ください。
クロスビー(XBEE)の最新の値引き相場や傾向推移をチェック!

値引き相場や値引きの限界を把握するためにグレードの違いや価格を理解する必要があります。
クロスビー(XBEE)には以下の2つのグレードが展開されています。

 Hybrid MX:177万円(2WD)、191万円(4WD)
 Hybrid MZ:200万円(2WD)、215万円(4WD)

Hybrid MXとHybrid MZの価格差は約23万円ですね。
各グレードの違いは一体何でしょうか。詳しく見ていきましょう。

クロスビー(XBEE)のHybrid MXとMZの違いは何!?

Hybrid MXがベース車となりますが、装備は充実したグレードです。装備の詳細は、SUZUKIのクロスビー(XBEE)のHPをご覧ください。
クロスビー(XBEE)のHybrid MX主要装備
クロスビー(XBEE)のHybrid MZ主要装備

Hybrid MXと上位のHybrid MZのグレードの大きな違いは以下の2点です。

それは安全装備とLEDパッケージです。上位のMZでは標準装備となるスズキセーフティー サポートパッケージはMXにオプションで付けると106,920円です。LEDパッケージは75,600円なので合わせて約18万円です。

Hybrid MXとHybrid MZの価格差は23万円でしたので、23万円-18万円=5万円で以下の装備もついてくることになります。

□クルーズコントロール
□内外装の充実
(ステアリングオーディオスイッチ、本革巻ステアリングホイール・シフトノブ、ギヤシフトパネル[シルバー塗装]、インパネサイドキャップ[シルバー塗装]、メッキインサイドドアハンドル、パーソナルテーブル、ドアトリムクロス、シートパイピング、防水タイプラゲッジフロア、メッキドアハンドル、LEDサイドターンランプ付きドアミラー)

推奨はHybrid MZ?最低限ならHybrid MXに安全装備をオプション追加か?

SUZUKIの安全装備「スズキセーフティー サポートパッケージ」は大事な車や命を守る重要な機能なので必ずつけておきたい装備です。ベースグレードに最低限の安全装備を付けて済ませるか、クルーズコントロールや内外装の充実も含めてお得に揃えるかで判断が分かれそうです。

暖気運転を減らし燃費性能に貢献するシートヒーターは全グレード標準装備!

軽のハスラーと引き合いに出されて、高額な印象が強いクロスビー(XBEE)ですが、シートヒーターを例に挙げてみても両グレードに標準搭載されており実用性と機能性を兼ね備えたお得な車であることが分かってきます。

高級車レベルの安全装備に加え、最新DSターボ、モーターアシストのMHVも付いているのでかなりお買得と口コミにもありましたが、こういった細やかな装備一つ一つが価格の妥当性を証明しているのかもしれません。

グレードの特徴や価格について紹介しましたが、ここからは購入者がどんなグレードやオプションを選択して、どのくらいの値引き交渉で入手したのか詳しく見ていきます。

 

クロスビー(XBEE)の値引き相場(車両/オプション)と目標金額は?

まずはじめに値引きには大きく2つの値引きがあります。それは車両価格の値引きとオプションの値引きです。

一般的な限界ラインは10%~30%と言われています。
大体、車両価格の10%~20%程度の値引きを目標にするのが一般的と言われています。

これらを踏まえて、クロスビー(XBEE)の値引き相場や目標金額の設定方法を調査しました。

クロスビー(XBEE)の最新の値引き相場や傾向推移をチェック!

クロスビー(XBEE)の最新の値引き相場の推移をまとめました。Hybrid MX(4WD)に更に約17万円のオプション購入された方の値引きレポートですが、発売した月の翌月(2018年1月)にさっそく本体オプション合わせて約15万の値引きに成功したようです。

スズキも何としても売り出したいのでしょう。発売開始から間もないのですが十分に値引きを引き出せていることが分かります。今から3月の決算時期にかけて狙い目と言えそうです。

こちらにクロスビー(XBEE)の値引き額の推移をまとめていきます。
まだ発売したばかりなので情報は少ないのですが、適宜情報を更新していきます。

車両本体値引き[万円] オプション値引き[万円]
2018/1 5~15 5~10

今後のクロスビー(XBEE)の値引き推移は、販売台数の規模が近いスイフトの値引き推移と同じような波形を描くのではないかと推測しています。

スイフト 2017年モデル RS (MT)を例に挙げると、発売から1年経過し、車両値引き:10万から15万円、オプション値引き:10万から15万円となっています。

クロスビー(XBEE)が2017年12月25日に発売されて早々、車両値引き5万~15万、オプション値引きが5万円~10万円となっており決算時期に向けてすでにSUZUKIの猛烈な攻勢は始まっているように思われます。

 

クロスビー(XBEE)の値引きは車両・オプション合わせて20万円まで引き出せる!?[2018年2月最新版]

一般的な新型発売時は車両本体価格から10万円、オプションから5万円の値引き額相場だそうです。

そこから店舗の所属長の判断で今日中の契約なら更に5万円の値引きだとか、ドライブレコーダーをサービスするなど調整が入るようです。

一方で、最新の雑誌情報を見ると以下の値引き目標が書かれていました。

クロスビー(XBEE)の目標値引きは10万~15万円(車両・オプション)

それでは購入者のレポートを踏まえた最新のクロスビー(XBEE)の値引き情報はこちらです。
2018年2月の最新の値引き額(平均)は、車両本体が10万円、オプション値引きが5万円となります。
2月,3月であればオプションを更に+5万は目標に頑張りたいところです。

 

クロスビー(XBEE)購入者のグレードやオプション値引きの内訳をチェック!値引きレポートから徹底調査!

それでは最新の値引きレポートの中でも特に参考にできそうな代表的なレポートをいくつかピックアップし、購入グレードや選択オプションと合わせて、それぞれどれだけの値引きに成功したのか紹介していきます。

Hybrid MXのAさんの購入例(本体車両値引き:10万、オプション値引き:5万)

購入車種 クロスビー(XBEE)
グレード Hybrid MX
購入時期 2018年1月
車両本体価格 190万円 ※諸費用除く
車両本体値引き額 10万円
車両本体値引き率 5.2%
オプション総額(*1) 142,830円
オプション値引き額 50,000円
オプション値引き率 35.0%

(*1)オプション総額の内訳と値引き

カテゴリ オプション品名 価格(税込)
安全装備 スズキセーフティ サポートパッケージ 106,920円
外観 スーパーブラックパール
内装 フロアマットトレー 20,844円
内装 ドアバイザー 15,066円

 

発売から間もないクロスビー(XBEE)ですが、思った以上に値引き幅をもっていたため、四半期や半期・年度末といった特に値引きが期待できる月はもちろん、そうでない月でも、十分に値引きを引き出して購入することができそうです。最新の値引きレポートは随時更新していきたいと思います。

サブディーラー同士をぶつけると値引き額を更に引き出せる!?


ライバル車の競合や、同一車であっても県を跨いだディーラー間で競合させるといったやり方はみんなが知るメジャーな手法かと思いますが、SUZUKI限定のサブディーラー同士の競合テクニックも紹介します。

まず始めに、スズキのディーラーは2系列「スズキ自販○○○」と、小型車をメインに扱う「スズキアリーナ○○○」があります。更にその下にサブディーラーとして、「副代理店」、「業販店」があります。

「業販店」は5万店ほどあり、販売実績が多い店を「副代理店」としています。これらサブディーラーの販売比率は7割以上を占めており、スズキのラインアップは、利幅が少ない軽が多いためサブディーラーをメインの販売チャネルとしています。

サブディーラー自体の数が多く、個人経営の整備工場や中古車販売店が大部分といった経営も独立した店が多いのが特徴となっています。

ここまで見てピンときたかと思います。そうなんです、競合相手が多いのです。
つまり足を使えば使うだけ限界まで交渉を詰めることができます。

発売直後や人気車であっても、サブディーラーには値引きの縛りは少ないといわれており、整備工場は、後々の整備や車検で利益を得るという考えで、新車販売はほとんど利益なしで行う場合もあるそうです。

ディーラーほどの専門知識がないところが不安なところですがそれを除けばサブディーラーを選択するという方法も安く買うための手段としては有効そうです。

 

クロスビー(XBEE)購入時には営業マンに騙されるな!値引き交渉でやってはいけないこととは。

chr_damasareruna

商談で確実に最大限の値引きを引き出すために一つだけ絶対にやってはいけないことがあります。これをやってしまうと営業マンに確実に騙されて20~30万円は損してしまいます。知らないと騙されていることにも気づけません。騙されて損をしないためにも、知識として身につけてください。

最近のディーラーの商談傾向と対策

damasareruna
クロスビー(XBEE)の価格的なライバル(直接的なライバルは国産で不在)としては、C-HRのベースグレードやHONDA ヴェゼル(vezel)などとの比較や同系列の他店舗との見積もりは常套手段ですが、最近はネットの普及に伴って、以下のような昔からある値引き手法が通用しづらくなっています。

・同クラスの車種比較
・同系列の他店舗による相見積

もちろんやって効果がないわけではありませんが、結局限界はあるという事です。
クロスビー(XBEE)は販売チャネルも豊富なので、サブディーラー同士の相見積が有効であることは間違いありませんのでここは確実に実行しましょう。

ただせっかく相見積やライバル車との競合で限界まで値引きを引き出せたとしても、ここに気を付けないといけないポイントが潜んでいます。

最近のディーラーは、値引き額と下取り額の上乗せ分を合算し、購入者が自分の交渉で値引き額を多く引き出したと錯覚させる商談と営業トークを進めてきます。

車両とオプションの2つの値引き額に対して、あらかじめ安く設定された下取り価格を上乗せさせる形で全体の値引き額を丸め込んで値引き額を提示してきます。

「これ以上の値引きはもう限界ですよ。」なんて言いながら商談をまとめにかかってくるというわけです。
この話を知らないと大抵は騙されてしまうそうです。

ではどうすれば良いか?
対策は以下の3つになります。

(1)商談時にディーラーを訪れた際に「下取りは無し」と伝える。今乗っている車はどうするのか聞かれたら、身内に譲ると伝えておけばOKです。

(2)現在乗っている愛車の最大買取価格を把握する。

(3)下取りなしで商談を進め、最終段階に入り、十分に車両値引きとオプション値引きを引き出したら、「譲渡する予定だった車が身内にいらないと言われたので下取りにしたい」と伝える。


営業に複数の買取業者から査定してもらった最高買取価格を提示して、「同じ金額で買い取ってもらえないか?」と伝える
とかなり高い確率で査定アップしてくれます。

この段階で、下取り金額の問題さえ解決すれば新車に買い替えてもらえるお客さんになっているはずなので、営業も赤字覚悟で相談に乗ってくれるはずです。

最後に愛車の最大買取価格を把握する方法を紹介します。簡単で無料なのでまだやったことがない人は損をしないために確認してみてください。

愛車の最大買取価格を一括査定して日給20万円!?

moukeru2愛車の最大買取価格を把握する方法は、販売ルートの多い買取業者から一括査定を行って買取価格の見積もりを取ることです。
私の場合、トヨタ車の購入を検討した際に、家の近所にマイナーな買取店が1店舗しかないので、一括査定サイトで複数社から査定を取って、一番査定額の高い金額を把握しました。CMや雑誌でよく見るGulliverやカーセブンなど合計10社から見積取得しました。

買取業者間でも価格はまちまちでしたが、入手した見積もりは、トヨタ公式ホームページの査定価格と比べて20万円以上も高く査定されました。
kantansatei-gaisan

ディーラーの下取り価格もトヨタ公式ホームページの査定額とほぼ同額だったため、この最大買取価格を営業に伝えて査定額の20万円アップを達成しました。

手間なくスピーディーに最大買取価格を把握するには

一括査定を依頼しても普通のサイトだと査定まで数日かかりますが、「かんたん車査定ガイド」は必要事項を入力後、すぐに概算価格を画面で確認できます。メーカー、車種、年式、走行など1,2分で必要項目を入力し、無料で概算価格が取得できるので経済的にも時間効率的にも助かりました。
まだ売る気がなくても、とりあえず査定額がどれぐらいなのか知りたい場合にも、概算価格だけチェックするのもありです。手間なく無料なので気軽に利用してみてください。

▼▼かんたん査定ガイドの公式ページはこちら

oukan_NO1かんたん車査定ガイド
利用者の数は160万人を超える安心と実績のサイトです。無料で簡単に買取査定の最高額が分かります。かんたん車査定ガイド(無料) 公式ページはこちら

買取業者を選択して、メールのやり取りのみで買取価格を把握するには

最近よくCMで見かける株式会社リクルートが運営する「カーセンサー.net」もお勧めです。利用者数は約390万人を突破し、加盟している買取業者はCMや雑誌で見かけるメジャー所が多く登録されているので安心して査定依頼ができます。

一番のお勧めは、連絡希望時間帯の入力欄に「e-mailで連絡希望」と記入するだけで、買取業者との電話のやり取り無しで、メールにて買取金額の概算見積が入手できる事です。電話対応なしで、複数社からメールのみで買取金額を入手して一番高く買い取ってくれる業者を絞り込めるので凄く便利です。

平日に査定依頼をオンラインから入力しても、メールのやり取りなので、当日や翌日の仕事に全く影響しないで気軽に利用できます。また査定依頼を行う際に曜日や時間帯を気にする必要もなくなります。これはとても大きいです。

更に査定依頼時に嫌な買取業者は避けて、自分で買取業者を指定できるのも他にはないメリットです。

・仕事中に電話してほしくない。やり取りはメールだけで完結させたい。

・週末の商談に向けて、平日のうちに見積を取っておきたいが、仕事中に業者からの電話は出れない。

・買取業者との電話のやり取りがメンドクサイ

そんな方には、「カーセンサー.net」がお勧めです。
「かんたん車査定ガイド」と比べると若干入力項目は多いのですが、90秒程度で完了できるのでそれほど手間もかからない無料査定のサイトです。リクルートが運営というのも安心材料です。

▼▼カーセンサー.net簡単ネット査定の公式ページはこちら

カーセンサー.net
利用者の数は390万人を超え、リクルートが運営する安心の無料買取査定サイトです。買取業者との電話連絡なしで、メールのみで簡単に買取査定の最高額が分かります。査定依頼に曜日を選ばず、手軽に使いやすいのが特徴です。カーセンサー.net簡単ネット査定

何が違う?新型カムリ(CAMRY)とクラウンはどっちが買いなのか徹底比較検証。

Reading Time: 3 minutes

BEAUTIFUL MONSTERのキャッチフレーズで話題の新型カムリ(CAMRY)が2017年7月10日にフルモデルチェンジされました。2,400台/月の目標販売台数に対して、発売から1か月で約5倍に相当する11,500台/月を売り上げた人気の車種です。ワイド&ローでスポーティーな美しいフォルムが人気に拍車をかけていますが、見た目だけでなくエンジン性能や燃費性能、安全性能など格段にレベルアップしています。

アッパーミドルセダンということで高級車の代名詞でもあるクラウンと比較されていますが、どちらが優れていてどっちが買いなのでしょうか。

そこでネットの口コミサイトや雑誌情報を元に、
①車格(サイズ、エンジン排気量、価格)

②室内空間

③燃費性能

④走りの質感

⑤走行特性(市街地)

⑥走行特性(高速)

のポイントで独自の比較評価と勝敗をつけてどっちが買いなのかリサーチします。

 

違いはどこ?新型カムリ(CAMRY)とクラウンの車格をリサーチ!

今回調査する新型カムリ(CAMRY)は下記の3つのグレードが用意されていますが、高級車の代名詞であるクラウンと比較するので最上位グレードであるGレザーパッケージで比較します。

出典:http://toyota.jp

<新型カムリの3つのグレード>
Xグレード:329万円~(燃費33.4km/l、タイヤ16インチ、車両重量1815kg)
Gグレード:349万円~(燃費28.4km/l、タイヤ17インチ、車両重量1845kg)
Gレザーパッケージ:419万円~(燃費28.4km/l、タイヤ18インチ、車両重量1875kg)

出典:http://toyota.jp

新型カムリ Gレザーパッケージの比較相手であるクラウンのアスリートには2.0ターボ・2.5Lガソリン・3.5Lガソリン・ハイブリッドの4種類のパワーユニットがあります。今回は2.0Lの最上位モデルであるクラウン 2.0アスリート G-Tと徹底比較していきます。

新型カムリ(CAMRY)とクラウンのサイズってどっちが大きいの?

出典:http://toyota.jp

新型カムリ(CAMRY)は上の図の通り、全長4885mm、車幅が1840mm、車高1445mmとワイド&ローとなっています。

出典:http://toyota.jp

クラウン 2.0アスリートは全長4895mm、車幅が1800mm、車高が1450mmとなっています。新型カムリ(CAMRY)の車幅はクラウンより40mm大きいという結果となります。サイズ感はほぼ同等ですが、新型カムリ(CAMRY)の方がクラウンと比べて車幅が大きく、車高が低い。つまりワイド&ローを証明する結果となりました。

新型カムリ(CAMRY)とクラウンのエンジン排気量や馬力ってどっちが大きいの?

出典:http://toyota.jp

新型カムリ(CAMRY)は2.5L直4エンジンである、「DYNAMIC FORCE ENGINE」を搭載しています。(上図)
最大熱効率41%となる低燃費と高出力化を実現しています。

この2.5L A25A-FXSエンジン+モーターによって、新型カムリ(CAMRY)の総排気量は2.487Lとなります。システム最高出力は155kW(211馬力)です。

出典:http://toyota.jp

クラウン 2.0アスリート G-Tは2.0L直4DOHCターボを搭載しており、同じクラウン アスリートで4WDのみの設定となる2.5L V6エンジンと比べてもハイパワーであり、2.5L Hybridと同レベルのパワーを発揮します。(上図)

システム最高出力は173kW(235馬力)もあり、新型カムリ(CAMRY)と比べると、力強さはクラウンが上のようです。

良質車 vs 高級車!?新型カムリ(CAMRY)とクラウンの値段を比較!

出典:http://toyota.jp

新型カムリ(CAMRY)の最上位グレードであるGレザーパッケージとクラウン 2.0アスリートG-Tの価格の違いはこのようになっています。

新型カムリ[Gレザーパッケージ]:419万円~
クラウン 2.0アスリート[G-T]:541万円~

差額は約120万円です。やはり高級車の代名詞であるクラウンですね。
サイズは両車ほぼ同等。馬力はカムリの約110%の力強さを持つクラウンに軍配。

価格はカムリの約125%もあるクラウンの方が高額。買いやすいという意味ではカムリに軍配があがります。

【車格編】
新型カムリ(CAMRY) vs クラウン(2.0アスリートG-T)

結果:車格は新型カムリ(CAMRY)の勝ち

もっと乗り出し時の手出しを抑えたい方はこちらも参考にしてみてください。
新型カムリの値引き相場と限界調査。購入者のグレードやオプションをレポート!

 

新型カムリ(CAMRY)とクラウンの室内空間の違いはどこ?

出典:http://toyota.jp

出典:http://toyota.jp

室内空間の違いを広さと高級感・質感に分けて新型カムリ(CAMRY)とクラウンを比較していきます。どちらに軍配が上がるでしょうか。

新型カムリの室内空間が広すぎる!?クラウンとの室内長の違いはどこ?

出典:http://toyota.jp

車格での紹介にあるように新型カムリ(CAMRY)とクラウンの全長はほぼ一緒ですが、上図のカムリの画像を見て分かる通り、有効室内長は新型カムリ(CAMRY)のほうが大きいのが特徴です。

有効室内長の違いは「レッグスペース」、「ヘッドルーム」、「ラゲッジ」の3つです。

カムリはFFなのでフロア中央にドライブトレインを通さなくてよいため、後席レッグスペースが新型カムリ(CAMRY)の方が一回り大きくなっています。またヘッドルームも余裕がある仕上がりになっています。更にラゲッジスペースの奥行は1,150mmあり、先代から40L増えて524Lの容量を確保しています。

一方のクラウンですが、FRなのでリアフロント中央にドライブトレインが足元のゆとりを圧迫しています。また、クラウンのラゲッジはカムリに及びませんがそれなりに大きいです。奥行は1,110mm、トランク内最大長は1,580mm、入口の高さ510mmあります。

こちらも4人でゴルフに行ってもOKが売りとなっており、カムリ同様にゴルフバックを横積みで4つ積むことはできる仕様です。

下記の画像はカムリのラゲッジの画像になります。
出典:http://toyota.jp

座り心地や内装の高級感はクラウンが上!?新型カムリ(CAMRY)は高級車クラウンに内装でも勝てるのか?

出典:http://toyota.jp

レクサスには及ばないまでも国産高級車を代表するモデルであるクラウン 2.0アスリートG-Tは、細部に至るまで丁寧な仕上がりとなっています。ゆったりとした座り心地のシートなど内装の仕立てはカムリよりも上質な印象となっています。(上図はカムリの内装の画像)

出典:http://toyota.jp

こちらはクラウンの内装画像です。手の届く部分にはパッドが多用されるなど上質感の演出に抜け目がありません。新型カムリの内装は、曲線を用いた近未来的なデザインのインパネであり、造りもしっかりしており安っぽさはありません。強いて言うならスイッチ類がプラスチックっぽい見た目が少し減点気味です。

室内空間の広さはカムリに軍配ですが、高級感という点ではクラウンといったところでしょうか。

【室内空間編】
新型カムリ(CAMRY) vs クラウン(2.0アスリートG-T)

結果:室内空間はクラウン(2.0アスリートG-T)の勝ち

 

新型カムリ(CAMRY)とクラウンの燃費性能。優秀なのはどっち!?

新型カムリ(CAMRY)の燃費性能はJC08モードで33.4km/lの燃費(Xグレード)です。G レザーパッケージ、Gグレードは28.4km/Lと同クラス世界最高峰を達成しています。一方のクラウン 2.0アスリート G-Tの燃費性能は、「13.4km/L」となっています。

新型カムリ(CAMRY)の燃費性能に関する口コミでは、JC08モード(カタログ値)の70%(19km/L)で市街地を走行できたというコメントもあり優秀です。「DYNAMIC FORCE ENGINE」による最大熱効率41%となる低燃費や高出力化により実現できた燃費性能となっています。

クラウンはカタログ値で「13.4km/L」となっており、実燃費の口コミも7km/L~9km/Lとなっています。TNGAを様々なところに盛り込んだフルTNGAモデルと言われる新型カムリ(CAMRY)に燃費性能は軍配が上がりました。

【燃費性能編】
新型カムリ(CAMRY) vs クラウン(2.0アスリートG-T)

結果:燃費性能は新型カムリ(CAMRY)の勝ち

 

新型カムリ(CAMRY)の低重心プラットフォーム(TNGA)はクラウンの走りの質感を超えられるか?

新型カムリ(CAMRY)は走りの質感や乗り心地にこだわっています。全体は低重心で運転席の位置も低めに作られており、長時間運転しても疲れにくい姿勢が保たれる設計となっています。更に視界も広く、操縦安定性も先代と比べて向上するなど進化を遂げています。新サスペンションで高い操縦安定性も実現するなど最近のトヨタの走りへのこだわりを新型カムリ(CAMRY)でも味わうことができます。

クラウンもFRらしい乗り味や加速時の力強さ、高速域の余力などで走りの質感にこだわっています。走りの質感はどちらが優れているのか調査しました。

高級感を感じさせるフットワークを持っているのはどっち!?

高級感はどっしり感を持ちながら、加速やサスペンション制御など乗り心地が重要なポイントとなります。

まずクラウンはV6と直4ターボが主力であり、直4ターボは踏み込みが浅いとカムリと比べてももたつきが出てしまいます。しかし連続した加速の力強さや高速域の余力による乗り心地の実力はクラウンは飛び抜けています。

FR特有の減衰性の良さが感じられ、加減速時の滑らかさやサスペンション制御、ストローク速度の抑制と据わりがしっかりとしている。これによって重みやサイズ感を感じながらスムーズでどっしりとした乗り心地をクラウンで味わうことができます。

一方、新型カムリも口コミで以下のようなコメントがあり、乗り心地や走りの質感は上質であることが伺えます。

・シートはホールド感があり、突き上げ感もなく乗り心地が良い。
・ハンドル操作もクイックに反応して車の大きさを感じさせない。
・オルガン式ペダルがしっかり反応して運転が疲れない。速度調整も慣れると簡単で楽。

どっしり感や操作性などを踏まえると、クラウンに軍配が上がりそうですが、走行の質感はエンジン音やノードノイズもポイントになってきますのでそちらもチェックしてみます。

どっちが高級!?エンジン騒音やロードノイズが少ないのが高級感の証。

クラウンは全速度域でエンジン騒音やロードノイズが抑えられ、腰が据わった乗り心地を味わうことができます。一方で新型カムリ(CAMRY)はエンジンがかかると予想よりもノイズが入り込むという減点部分がありました。

【走りの質感編】
新型カムリ(CAMRY) vs クラウン(2.0アスリートG-T

結果:燃費性能はクラウン(2.0アスリートG-T)の勝ち

 

新型カムリ(CAMRY)とクラウンで走行性能が優れているのはどっちか!??

高級セダンの位置づけに相当する両車は、上質な走りにもこだわっています。

新型カムリ(CAMRY)は更なる低重心化によってシートのホールド感やドライバーの目線や姿勢にもこだわり長時間走行でも疲れないように進化しています。クラウンもご存じの通り、重量感やサイズ感を感じながらも静粛性や力強さを兼ね備えた国産高級セダンです。そんな両車はそれぞれどんな特徴があって、どこが優れているのか調査していきます。

市街地の走行性能は低負荷でも微妙な制御ができる新型カムリ(CAMRY)に軍配か!?

新型カムリはセダンの中でも扱いやすいのが特徴です。更に高速走行時の余力感についても優れています。シート感もホールド感があり、突き上げ感もなく乗り心地が良いという口コミが多く見かけられます。操作感覚に癖がなく、高速や山道でも市街地と同じように走行することができるということです。

一方クラウンは2Lターボなので、低負荷時の微妙な制御に追従できないのが難点です。されどターボなのでスムーズで伸びやかな加速感や重さやサイズを感じながら上質な走行を味わうことができます。

こと市街地での優位性という意味では、新型カムリに軍配が上がりそうです。

【走行特性(市街地)編】
新型カムリ(CAMRY) vs クラウン(2.0アスリートG-T)

結果:走行特性(市街地)は新型カムリ(CAMRY)の勝ち

高速の走行性能は高速域で力強さを発揮するクラウンに分があるか?

新型カムリはペダルストロークでの加減速コントロール性が良いのが特徴です。市街地走行から高速走行まで操縦感覚を大きく変えずにフットワーク良く走行でき、ワイド&ローながらも操縦しやすいのが強みです。

クラウンは2Lターボが低走行時の洗練さは少し残念だが高速走行時の力強さとずっしりとした安定走行の様はさすがの国産高級セダンという印象です。

両車ともにトヨタセーフティセンスPを標準装備しており、プリクラッシュセーフティシステムやレーダークルーズコントロールが追加され、運転のしやすさや疲れにくいシートや姿勢以外にも安全装備が充実しておりこの点については同点となっています。

力強さはクラウンがリードしていますが、運転のしやすさという意味で新型カムリに優位な結果となりました。

【走行特性(高速)編】
新型カムリ(CAMRY) vs クラウン(2.0アスリートG-T)

結果:走行特性(高速)は新型カムリ(CAMRY)の勝ち

 

新型カムリ(CAMRY)購入時には営業マンに騙されるな!損をしない新型カムリ(CAMRY)の購入方法を紹介

新型カムリ(CAMRY)は価格の評価にもあるように乗り出し価格が若干高く、購入したいのにやはり躊躇してしまいます。

新型の販売としては異例で、結構値引きは頑張ってくれて25万円位を目標にするのが良さそうです。

通常のフルモデルチェンジの場合、発売から半年程度は本体値引き価格は5万円~10万円で推移しますのでトヨタもセダン復権に向けて売る気満々なんだと思います。また、オプション値引きも15万円まで引き出した強者もいますが、同じ値引きを引き出すにはしっかり事前の調査や準備が必要になってきます。

せっかく値引き相場を知って、限界まで引き出したとしても、知らないと営業マンに確実に騙されて20~30万円は損してしまう大事なポイントがあります。
お金をかけずに手間なくできることなので、損をしないためにも知識としてやり方を身につけて商談に臨んでいただければと思います。
新型カムリの値引き相場と限界調査。購入者のグレードやオプションをレポート!

新型カムリ(CAMRY)の人気色(カラー)公開。失敗しない色選びのポイントとは。

Reading Time: 2 minutes

2017年7月10日に発売された新型カムリ(CAMRY)は、若者向けにデザインが刷新されたエクステリアと高級感のあるインテリアが特徴的な話題の車種です。

アメリカでは乗用車の分野で15年連続販売台数トップの人気車ですが、どんなカラーバリエーションが用意されていて、どんな色が人気なのか気になったので調べてみました。

新型カムリ(CAMRY)にはどんな色(カラー)があるの?

新型カムリ(CAMRY)には全部で7色のカラーバリエーションが用意されています。

カラーバリエーションは新型プリウスやC-HR(CHR)のラインナップに少し似ています。イメージカラーでもあるエモーショナルレッドはメーカーオプションで54,000円となっています。用意されているカラーは以下のようになっています。

(1)プラチナホワイトパールマイカ

(2)シルバーメタリック

(3)アティチュードブラックマイカ

(4)エモーショナルレッド ※メーカーオプション

(5)スティールブロンドメタリック

(6)グラファイトメタリック

(7)ダークブルーマイカメタリック

ライバル車の新型アコードハイブリッドのカラーバリエーションと新型カムリ(CAMRY)との違いは?

ライバル車である新型アコードハイブリッドも高級感を意識したラインナップです。

カラー数は全部で4色となっており、新型カムリ(CAMRY)のバリエーションはライバル車を見据えつつもセレクトできる範囲を増やして対抗しています。

□ホワイトオーキッドパール
□ルナシルバーメタリック
□プレミアムスパークルブラックパール
□プレミアムディープロッソパール

 

写真は以下のようになっています。

なお、新型カムリ(CAMRY)のラインナップの一覧はこのようになっています。

新型プリウスやC-HR(CHR)の売上傾向に酷似?新型カムリ(CAMRY)の人気色ランキングを紹介

新型カムリ(CAMRY)のカラーラインナップは新型プリウスやC-HR(CHR)に酷似しており、価格設定も近く、ターゲット層も酷似することから売れ筋の色も同じ傾向になると予想されます。

そこで新型プリウスの人気色の傾向を踏まえて新型カムリ(CAMRY)の人気カラーを予想していきたいと思います。

販売実績を元にしたランキングも追ってこちらで紹介していきます。

新型プリウスの色別の販売傾向を調査

新型カムリ(CAMRY)の人気カラーのランキングを調べるために、新型プリウスの人気カラーを調査しました。

新型プリウスの色別の販売実績はオフィシャルに公開されていませんが、各購入層はどんな理由でどの色を選択しているのか口コミや評判から調べることができます。

まず一番売れている色は、「ホワイトパールクリスタルシャイン」です。

実に全体売り上げの約40%がこの色と言われているようです。

32,400円のメーカーオプションですが、レクサスでも人気となっておりリセールバリューの観点からも高い支持を得ているようです。

次に売れているのが「アティチュードブラックマイカ」です。こちらもリセールバリューで良く選ばれる色ですが、新型プリウスのデザインには少し合わないこともあり全体の約20%程度となっているようです。

続いて人気なのが「スティールブロンドメタリック」です。
こちらは全体売上の約11%となっているようで、上位の3色は他車傾向を見ても類似な傾向のようです。

因みにコンセプトカラーでもある「エモーショナルレッド」は全体売上の約8%であり、
新色の「サーモテクトライムグリーン」は全体売上の約2%程度だそうです。

新型カムリ(CAMRY)の人気色傾向はこちら!

新型プリウスの人気色傾向を踏まえて、口コミや評判から人気色を予想します。

新型プリウスよりも新型カムリ(CAMRY)の方がブラックマイカが映える印象でもあるため、もしかしたら1位と2位は逆転することも考えられます。

 

(1位)プラチナホワイトパールマイカ
(2位)アティチュードブラックマイカ
(3位)シルバーメタリック
(4位)エモーショナルレッド
(5位)スティールブロンドメタリック
(6位)グラファイトメタリック
(7位)ダークブルーマイカメタリック

どんな観点で色を選ぶの?色選びで何を重視すべきか

chr_color_ktn
新型カムリ(CAMRY)も329万円~419万円と高額な価格設定の車種なので色選びも慎重にいきたいところです。

そこで新型プリウスやC-HR(CHR)購入者の口コミや評判から色選びの決め手を見ていきたいと思います。

リセールバリューは重要。大体の購入者は乗り換えを意識した色選びをしている

money

新型カムリ(CAMRY)の人気色の予想ランキングである上位3色は、新型プリウスやC-HR(CHR)購入者が揃ってリセールバリューも踏まえて選んでいる色のようです。

高い買い物ですから次の乗り換え時に、少しでも高額に買い取ってもらうことを期待した結果になります。

実際に買取査定時にもこれらの人気色を選ぶだけで、需要が高いため他の色と比べて高く買い取ってくれることが多いようです。

特に「プラチナホワイトパールマイカ」は乗り出し時のオプションではないため、買取査定時には十数万程度の差が出る傾向が高いので、迷ったら「プラチナホワイトパールマイカ」が良いです。

これは新型カムリ(CAMRY)も同じことが言えます。

1位と2位は甲乙つけがたいのですが、「アティチュードブラックマイカ」も高級感とスタイリッシュさを演出する失敗の少ないカラーです。当然リセールバリューを考えても得策です。

迷ったら「プラチナホワイトパールマイカ」か「アティチュードブラックマイカ」であれば後悔は少ないはずです。

傷や汚れが目立たないのはシルバーメタリック

傷をよくつけてしまう方や汚れが目立つのが嫌な方は、「シルバーメタリック」がお勧めです。

実際に新型プリウス購入者の口コミを見ると、汚れが目立ちにくいのでこの色を選んだというコメントが多く見られました。これは高額な新型カムリ(CAMRY)にも当てはまるはずです。

人気車種だからこそ他人との差別化を図りたい?

コンセプトカラーというか、イメージカラーの印象が強い「エモーショナルレッド」はスポーティーな印象の新型カムリ(CAMRY)にピッタリです。

唯一のオプションカラー(54,000円)ですが、映えるカラーで上位にランキングしているようです。

新型カムリ(CAMRY)は人気車種として公道でたくさん目にすることが予想されます。みんなと同じは嫌だという方は、奇抜ではないがメーカーオプションでもある「エモーショナルレッド」がお勧めです。

新型カムリ(CAMRY)購入時には営業マンに騙されるな!損をしない新型カムリ(CAMRY)の購入方法を紹介

新型カムリ(CAMRY)は価格の評価にもあるように乗り出し価格が若干高く、購入したいのにやはり躊躇してしまいます。

新型の販売としては異例で、結構値引きは頑張ってくれて25万円位を目標にするのが良さそうです。

通常のフルモデルチェンジの場合、発売から半年程度は本体値引き価格は5万円~10万円で推移しますのでトヨタもセダン復権に向けて売る気満々なんだと思います。

また、オプション値引きも15万円まで引き出した強者もいますが、同じ値引きを引き出すにはしっかり事前の調査や準備が必要になってきます。

 

せっかく値引き相場を知って、限界まで引き出したとしても、知らないと営業マンに確実に騙されて20~30万円は損してしまう大事なポイントがあります。
お金をかけずに手間なくできるので、損をしないためにもやり方を身につけて商談に臨んでいただければと思います。
新型カムリの値引き相場と限界調査。購入者のグレードやオプションをレポート!